見出し画像

焼き魚が動く、自主製作アニメ「生きているおかず」

はじめに


この記事では僕が作った映像「生きているおかず」を紹介します。是非チェックしていただけると幸いです!


概要・テーマ

この作品では、ごはんのおかずや食材が、固有の生物のように行動し、食卓を動き回り、食物連鎖を繰り広げます。水に住んでいる生物のような、奇妙な生態をおいしそうなごはんで作りたいと思いました。
特に、リアルな生態系をごはんという形で再現したいと思いこの作品を制作しました。そして視聴者のご飯をまずくしたいとも思いました。
この作品を視聴すれば普段食べている食材の別の生態系が見えてくるかもしれません。

みどころ

この作品の見どころは、なんといっても「料理たちの生物らしい行動」です。ここでは梅干しが捕食をしたり焼き鯖が無性生殖で増殖したりします。映像で実際の生物に見られるような行動を料理で再現したので、ぜひ見て頂きたいです。特にタコさんウインナーの交尾シーンは力を入れました。
また、ラストのシーンを作りたくてこの映像を撮ったので最後のシーンも見てほしいです!

ギャラリー

梅干し(捕食者の役割)
焼き鯖(動くよ!)

こちらの焼き鯖はスーパーで買った焼き鯖の写真をモデルに貼っています。その焼き鯖は当日の夕飯になったのですが、食べるとき少し複雑な気分でした。
付け合わせの野菜がお気に入りです。小松菜とミョウガをイメージしました。

制作中の話

今回はblenderのテクスチャのベイク、そしてテクスチャペイントを初めて実際に使った機会となりました。今はsubstance painterがあるのであまり使いませんが成長の機会になったと思っています。
そして、blenderで料理を作る人をtwitterなどで見かけていいなと思っていたので、自分にも料理のモデリングができたことが喜しいです。

ありがとうございました

今回紹介した映像はyoutubeにアップロードされています。チェックしていただけると幸いです。

チャンネルもよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

私の作品紹介

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!