見出し画像

突然の脛骨骨折 | 3日目。即入院

2/17(月)ケガから3日目。

土曜に骨折したので日曜は激痛に耐えながら家でジッとして、ようやく月曜に病院へ。嫁さんは仕事を優先してもらい父に近くの大きめの病院に連れて行ってもらう。

朝8時半ぐらいに行ったのに、診察できたのは11時。で先生と話してすぐ手術日決まって、今日から入院しましょうになり、何か色々検査して全部終わったの14時くらい。

手術は骨の中にプレート入れる髄内釘固定?という方法らしく、全身麻酔とのこと。

歯医者以外での麻酔の経験はなく、しかも全身なんて、、

でもぶっちゃけ不安よりも好奇心のが強い。

父が用事あったので、途中交代してきた嫁さんは麻酔医の説明の時真剣に色々聞いてたので「楽しみ」とか言ったらぶっ飛ばされそうだな。。

ってか病院って(特に大きいとこ)ほんと待ち時間長い。。世の中の病院の待ち時間を全部有効活用できたら何かすごいことできそうですよね。今は考えないけど。笑

立ってると痛いし、シーネ固定が太もも付け根近くまであるから車椅子も乗れず、もう空いてるとこ探してこんな状態でした、、。

画像1

入院予想はしていて、前日に嫁さんに入院道具揃えてもらって持ってきてたので、夕方ぐらいには病室へ。

子供の入院付き添いはあったけど、自分の入院は恐らく30年振りぐらい。病室は4人部屋で70歳は過ぎてるだろうおじいさん2人と50代くらいの感じのいいおじさん。まあ特に問題はなさそうでしょう。


とりあえず入院初日は痛み止めももらいとても疲れてたので10時過ぎには寝てしまった。

入院中ならボタン1つで看護師さんがいつでも来てくれるのはやはり気持ち的に楽。痛み止め持ってきてくれるし。

この日も夜中と朝方に2回ほど痛くて目が覚めてナースコールをポチッとしてしまった。

トイレとかも呼んでくれたら手伝うからね。と言われても普段サポートされ慣れてないから遠慮しちゃうよね。こんなに人に労られるのは久しぶり過ぎて何かモゾモゾしてしまう。

勝手にトイレ行って何回か注意されました。笑





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?