見出し画像

【マガジン・エイトデイ】       巷の噂のあのセラピー


マッサージを受けなくても
施術所に行かなくても
私には、受け取るセラピーがある。

風が木々の葉っぱを揺らし
ひらひら舞うだけで、心が躍る。

その風が、肌と髪を抜けるだけで
呼吸が深まる。

本屋に入れば、好奇心で溢れるし
喫茶店に入れば、くつろぎを享受する。

スパイスカレーを食べて、医療を感じ
靴紐を止め直すだけで、軸を立て直す。

道ゆく人とふと目が合って
にっこり微笑みあえば、
安全な場所だと、安堵する。

蝶や鳥が近くにいると、今日を
歓迎されていて、湯船に入ると
全てを許される。

掃除をして、履き清めれば、
心の中も清らかになるし、
料理をすれば
命を使わせてもらって
命をつなぐ実感が持てる。

クローゼットが整頓されていれば
どう生きるかが、表現されていて
記念品や思い出が整頓されていれば
過去の自分もかわいく感じる。

書類が分類され、本棚が整然としていたら
新しい知識をむかえる準備が整う。

ふと目にとまった中吊りの言葉にも
何度も何度も読んでいるのに、あたかも
新しい発見のような言葉にも出会いがある。

心地よい音楽は、スマホのなかに
溢れている。

香りも至る所で過去に戻ったり
素直な気持ちになったり、襟を正したり
清らかになったりうかうかできない。

ぐちゃぐちゃにおかれた洗濯物は
自分にはまだ伸び代があると感じられるし
お茶碗洗いに関しては、好きなうつわが
綺麗になって、ひとつひとつ触れる
ただのイチャイチャタイムだ。

これらをセラピーと感じられない時の
私といえば、まず寝不足だ。
胃ももたれている。どんより頭も重たいし
どこかがこわばっている。
菌に助けてもらって、毒素を外に出そうと
目論み始めて、喉がイガイガし始める。

ん?
これらもストップ!休憩!と
いうメッセージと捉えるなら
セラピーなのではなかろうか。

想像以上にこの世はセラピーだ。

では、また。

果歩



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今後の活動はこちらです⇩

野菜を買う時、いつもなら選ばない
ものをひとつ買います。
途端にキッチンがアドベンチャーに
なります。

今週は、青パパイヤを迎えました。
ナンプラーとかエビとかナッツが
全く家におらず、途方に暮れましたが
なんとか家にあるもので、異国情緒
サラダになりました。

6歳?もちろんたべません。
いいんです。私のセラピーですから。

プチ新しいものを迎える「お遊び」
固まった頭、思考にオススメです。

【1ヶ月workshop ゆるしくみ】
10月のテーマは
「インナーチャイルド保育園」
童心と仲良くなる1ヶ月。
心配不安欺瞞を拭えないでいる方の
意識に安心安全を作るレッスンです。

ちょっと不思議だけど
受けると腑に落ちる。
身体と心の調整を
安心安全の場を作る。

月一でテーマの変わる
グループワークです。

どなたでもご参加いただけます。

●グループ内にてシンプルな問いに答えて
気づきをシェアします。
●1ヶ月毎日身体遠隔調整付き
●月一瞑想散歩ライブ
(締め切り月末)

https://kahouto.stores.jp/items/65aeffa6df8567106c5831bd?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaadiwxlTxBXXOQZI2TfOiKDBycnTyVteAWDoH-8mjAD7dtgD5ic9lgvrL8_aem_Ab0809B8Qsb5F5RyceI8WZ_irUi9fOWYofTE_75HknvYMH88C-Ys0-MgiHMNMbI6dQHQ2nlqac0grSxiOYbeuwmX


-

【踝】(お足とくつと60日サポート)
足と果歩の果という漢字の組み合わせに惹かれてこのコンテンツに踝(くるぶし)という名前をつけました。

現在募集終了。
次回の申し込みはお問い合わせください。
(靴ユーザー継続メニューです)

_

(新規さまへの靴サポート)
9/10-12お申込み始まります。
9/28 歩き方イベント開催予定。

詳細はお問い合わせください。


靴紐の調整で身体、心の軸の
チューニングを行います。
これで歩くと、気持ちいいんだな。

身体の声の聞き方を学びます。


【たどる】(絵の販売)

家系図を植物画になぞらえ、
自分のルーツを感じ対話する。
お部屋に絵として飾ると空間に
不思議な、安心感が生まれます。

https://www.instagram.com/utokaho?igsh=anNqcGp5bWV6Yzdz



【絵の販売】
不定期で行います。


______________________

お問い合わせはこちら、秘書部までどうぞ。
oashitokutsuto.hishobu@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?