nao

どちらかというと好きなものを好きと、 はっきりと言うことをためらう人種なので、 ありの…

nao

どちらかというと好きなものを好きと、 はっきりと言うことをためらう人種なので、 ありのままを発信してみたいなと思って 始めた次第です。 21年6月に第一子を出産しました! 子育て愛しい。

最近の記事

そういえば優しくない人もいる世界だった

この前、子供をベビーカーで連れて買い物している時、 少し相手の進路の邪魔をしてしまって 舌打ちをされました。。。 子供を産んでから、 久しぶりに人の冷たさが身に染みる機会でした。 あーそういえば、優しい人ばかりがいる世界じゃないんだな、と。 ベビーカーって大きいし、 買い物カゴも一緒に持ってるから 迷惑かけることも多々あると思います、ごめんなさい。 何より子供をその舌打ちの巻き添えにしてしまったことが とても悲しかったです。 子供には、 将来こんな態度をとってしまっ

    • 0歳で保育園は可哀想なこと…?

      考えてしまうことがある。 うちの子は4月から、約9ヶ月で保育園に預けようと思います。 それって可哀想なこと? 寂しい思いをさせること? 寂しい思いはさせるかもしれないけれど、 一人っ子で両親共働きだった私は その環境だからこそ、いろいろなコミュニティに関われたこと、良かったなとも思うことがある。 もうすぐ慣らし保育もはじめたい。 最初は嫌がるだろうな、ごめんね…。 少し自分を責めてしまう週末です。

      • 離乳食を食べるのにかかる時間

        個人的には、離乳食を作ることに苦はないのですが、 (新しい食材にチャレンジする計画などが楽しいため←) 食べさせることに、妙に労力を感じてました😅 集中が途切れることも、それはある。 でも待つとまた食べ始めてくれる。 かといって、離乳食は飽きたかな〜? ミルクかな〜?と思ってあげると、 ミルクも飲まなかったり。 (結局あんまり食べてなくない!?😱) けど、調べて決めました。 赤ちゃんもやはり、食事することにもエネルギーを使っているので、 一定を超えちゃうと、摂取する

        • 面白い初夢

          あけましておめでとうございます。 少し経ちましたが、初夢の話。 (あんまり人に話せない話笑) 私は最近見取り図に激ハマりしているのですが、 初夢にリリーさんが出てきてくれました!嬉しい! 2人でただカフェかどこかでお茶してたんですけど、 めちゃくちゃリリーさんに刺青入ってるという夢笑笑 目を覚まして大分笑いました。 私的にはとても良い夢だった…刺青だけ気になる… 見取り図さんの最近の活躍嬉しいです。 テレビで見過ぎて、夫に引かれてるかも😅 人としても素敵なお2人です

        そういえば優しくない人もいる世界だった

          みんな、今どうやって出会っているの?

          マジで余計なお世話なのですが… 私の友人は、なんとなーく結婚したい、家庭を持ちたい という願望はあるけれど、 全く恋愛体質ではないので、 なんだかんだで時間が経ってしまった…という人が多い気がします。 わかります。(うるせー笑) 多分、私も今の旦那に出会っていなければ、 このタイミングを逃していたら、同じ感じだったと思うからです。 マッチングアプリでの出会い方がダメ、という考え方は全くないのですが、 なんとなく…気乗りしない人って一定数いると思うんですよね😅 性に合わな

          みんな、今どうやって出会っているの?

          小さい頃の父親の記憶

          本日クリスマスは、両親も含めみんなでしゃぶしゃぶを食しました。 久しぶりのリッチな外食嬉しかったです。 (子を預け、明日も私は外食へ行く🎅笑) うちの子はまだ人見知りも始まっていないので、 誰に対しても笑顔を振りまく天使👼なのですが、 一番キャキャッと喜ぶのは、 高い高いなど、わりと派手な上下の動き笑 でも小さい頃、私も父にそうやって遊んでもらったことが すごく楽しかった覚えがあります。 アクロバティックな動きが好きなんですよね笑 そう言う役割は、ぜひパパに担って欲しい

          小さい頃の父親の記憶

          『日々是好日』を観ました

          久々にアマプラで映画を観ました。 離乳食作りながらで、途中離脱したけど笑 心がリセットされる映画だなぁと思いました。 今諸々考えていること、 一旦それは置いといて、お茶に集中する。 日々はただ流れているだけだなぁと 心が楽になります。 樹木希林さんは素敵な女優さんでしたね。 あんなお婆ちゃんになりたい!と、 長く生きることが楽しみになる一つの要素でした。 お茶いいな〜、和菓子もいいな〜 学生の時の旅行で体験すること終わってるけど、 また人生でその機会があれば、のってみ

          『日々是好日』を観ました

          noteはじめてみた

          なんとなく思ったことを 素直に発信できる場がないなと感じて 勢いでnote始めてみました! 顔が見えないから良いこともあるよね。 現在6ヶ月の赤ちゃん子育て中です。 子育て記録に近くなるかな? よろしくお願いいたします。

          noteはじめてみた