見出し画像

【official】2/5 『幸せしかない起業』オンラインセミナー開催要項&チケット販売ページ



このページは2022年2月5日(土)に開催するオンラインセミナー『幸せしかない起業』についての案内ページです。このページに書いてあることがオフィシャルになりますので、参加を検討されている方は必ず最後までご覧ください。



画像1

セミナー要項


⭐️『幸せしかない起業』対談セミナー 要項

スピーカー:おはなし屋なおと はまだゆい

開催日時
:2/5(土)10:00~12:00 

開催方法
:zoomでのビデオミーティング
(音声はオフでご参加いただきます)

参加費
:3300円(税込)

参加方法:
storesにてチケットを購入後、メールアドレスにzoomの入室リンクがとどきますので、当日時間になりましたらそのリンクよりご入室ください

おといあわせ:stores購入画面に記載のメールアドレスか、おはなし屋なおと公式LINEまで


チケットの購入はこちら




なぜ『幸せしかない起業』なのか



「起業を通して幸せになる方法はもっとある」ということを伝えたくて、このテーマを持ってきました。フォロワーをいっぱいあつめて、たくさんの人を集客して、ドカーン!バコーン!と大きな売上を出して、それを毎月毎月出せるような仕組みを作って…それだけが起業ですか…??


確かにひとり起業の理想形はそこかもしれない。集客に悩まなくなったら。お金がじゃぶじゃぶ口座に入ってきたら。しかもそれが会社員の時のように毎月決まった日に振り込まれたら。そりゃあ幸せでしょう。だがしかし、そこにたどり着ける人がいったい何人いるのかね…?たどり着けない人はみんな不幸なの…???


いきなり変な話をして申し訳ないのですが、僕が伝えたいことはつまりこういうことなのです。「起業を通して幸せになる方法はもっとたくさんあるよ」この一言に尽きる。むしろ伝えたいことはこれしかありません。


ネットで情報を集めるとどうしても一部の『アホみたいに成功した人』の声が耳に入ってきます。「ビジネスは簡単。俺の言うことを聞かないヤツはアホ」


ビジネスのやり方を発信して人を集め続けられる人間の主張は、基本的にこれだけです。「そうだそうだ!」と集まってくる人がお客さんなので、とても理にかなった仕組みです。


もちろん僕も例外じゃありませんでした。アホみたいに成功した経験はないけど、『好きなことで食っていく』という誰にでもできることではない生活を送らせてもらっています。「このやり方をもっと人に伝えたい!」という気持ちが僕の情報発信の原点でした。


ですが実際に発信を通じて出会った人とタッグを組むようになって、少しずつ考え方が変わってきました。「おや、どうやら僕が成功した方法をそのまま伝えてもダメらしいぞ…?」




正解はひとつじゃない、幸せの定義は人それぞれ



情報発信を始めた段階では「僕はこうやって成功した、その方法を教えてやるぜ!!」って思ってました。でも実際にクライアントさんと関わり始めるとその考えが少しずつ変わってきました。


変わるきっかけになったのは「そもそも幸せの定義が人それぞれだよね」というところに気づいたことでした。人に起業の方法を伝えるようになって、いざ手をつけようと思っても、「あなたにとって幸せとは何ですか?」という部分に触れないと話が始まらなかったからです。


人によっては幸せになることよりももっと先にやることがあったりして。不幸のどん底に引きずりこもうとしてくる他人と距離を取ることだったり、そもそも自分を大事にできる環境が整っていなかったり。


というかほとんどの人はそこです。今の自分が苦しい理由をすっ飛ばして「起業で一発当てたら今の悩みは全部解決!お金儲かる!会社辞めれる!これで終わり!!」と考えてしまっている。確かに理論上はそうだし一発逆転ホームランを綺麗に決める人も0ではないですけどね。


その『起業神話』が一人歩きして多くの人を起業に向かわせる。逆転ホームランは誰にでも打てないから神話になるんですよ。凡人である僕達は一発逆転を狙ってはいけないし、そもそも幸せになるためにギャンブル要素は必要ないです。ひとつひとつ丁寧に不幸な要素を取り除いて、堅実に土台を作るしかないんですよ。


と少し耳が痛いことを言ってしまったかもしれませんが、ここまでの話をまとめるとこうなります。


「逆転ホームランを狙わなくても幸せになれますよそしてその手段として起業を使いましょう」



だからこそこのセミナーではあなたに『僕達が起業を通してどうやって幸せを追求しているのか』を聞いてもらいたいと考えています。以上が今回のセミナーを開くことになった理由です。




おはなし屋なおとから見たはまだゆいさんの紹介


ゆいさんはフリーランスのソーシャルワーカーとして第一線で活躍されている方です。直接話したことがある人はわかると思いますが、「この人と話していて不愉快な思いをする人間なんて存在するんか???」と感じるくらい、柔らかい対話で相手を包み込んでくれる人です。


本人が言うには「不愉快だとか冷たいだとか言われることは多いですよ(笑)」とのことなのですが、僕には信じられません。ゆいさんはそんな人です。


対人支援のプロフェッショナルとして生きてきた人。人と話すことを仕事にしてきた年数は僕よりずっと長いし、専門分野を学んできた時間も含めたら僕なんて足元にも及ばない。そんな彼女と僕が話してきたこと、それこそが今回のテーマでもある起業を通して幸せになることでした。


具体的な話についてはセミナーの中で語る予定ですが、出会った当時の彼女はとにかく疲れ切っていました。常に誰かに必要とされ、カレンダーは予定で真っ黒。「疲れちゃったんです」と寂しそうに笑う彼女の声を聞いて僕は「ビジネス云々の前にまずは生き方から変えましょう」と伝えました。


他人の期待に応えて応えて応えまくる生き方では、いずれ自分に限界がきてしまう。まずいちばんに自分を幸せにしましょうと。自分を幸せにしたあとに、残った余力で人を幸せにしましょうと。


「あなたが疲れているのは決してあなたが悪いわけではなく、あなたのいる場所の構造のせいなのです。あなたが大切にしたい人を大切にできるあなたをまず守ってください。世界を救う前にまずあなたの健康を守りましょう。それはあなたにしかできないこと!」そんな話をひたすらしていた記憶があります。


そんなゆいさんとの関わりも今月で9ヶ月。この期間の間に彼女がどんなことを感じて、何を変え何を捨て何を諦めたのか、そして何を諦めなかったのか。対談を通じて根掘り葉掘りきいていこうと思っています。今回のセミナーはそんな内容になります!



このセミナーの内容


・「幸せしかない起業」という概念について
・起業を通して「幸せになる」ためには何が必要?
・売上や集客を追うことよりもずっと大事な「起業のありかた」
・「やった方がいいのかな」は大体やらない方がいい
・ゆいさんが幸せになるために「手放したもの」
・起業を通して幸せになる人と不幸になる人
・僕達2人は日頃のセッションで何を話しているか?
・この不安定な時代を起業家としてどんなふうに生きていく?
・参加者さんからの質疑応答
・おはなし屋なおとのプロデュースの紹介


などなど、2人で対談をしながら「幸せしかない起業」について深掘りをしていきます。参加者さんからの質問やコメントも随時受け付けていますので、一緒にセミナーを盛り上げてくれたら嬉しいです。



セミナーで得られるものと得られないもの



この『幸せしかない起業』オンラインセミナーはすぐに売上につながるマル秘テクニック的なものを扱うものではありません。野球で例えるなら『どんなに素人でもホームランが打てるバット』を求めている人の期待に応えることはできません。そんなものは存在しないからです。


『現場で活躍している選手同士が野球について語る対談』を想像してもらえるといいかなと思います。自分のことを「活躍している」と言いきるのはすこし気が引けるのですが、「3年後にはほとんど生き残ってない」と言われる起業の世界で6年目を迎えているわけです。客観的に見てもかなり上手くやっている方なんじゃないかと思ってます。


今回のセミナーはズバリ『事例の共有』なので、「あなたはこうした方がいいですよ」と言う話ではありません。ですから自分で学ぶ姿勢がない人、つまり「いいからはやく明日使えるテクニックを教えてくださいヨォ!」と腕を組みながら講義を聞くような人には向いていません。


逆に「どんなことからでも学びを得られる」と考えている人にはとてもオススメです。「幸せとは何ぞや?」ということを問い続ける生き方をしている僕達の話はきっと哲学的な内容を含むから。


「そんなむずかしそうなことを言ったって、自分がこのセミナーを受けるべきなのかどうかわかりません!」という人は自分に聞いてみてください。「この文章をここまで読んでキュンときているか?」YES!と答えられる人はぜひ受講して欲しいと思います。そうでない人はもう少し様子をみてもいいかも。



⭐️このセミナーで得られるもの
→「幸せとはなにか?」を問い続けながら起業の世界を楽しむ2人の『幸せになる手段としての起業』のあり方が学べる


⭐️このセミナーで得られないもの
→『誰にでもできて月に100万円売り上げるコーチ起業術』『一生集客に困らなくなるマーケティングスキルとは!?』『寝ていても安定的に毎月30万円入ってくるビジネス自動化システム』的なもの一式




もし今あなたが苦しくて『起業』で一発逆転を狙っているのだとしたら



きっと今回のセミナーはあなたにとってのヒントにはなりません。身体的な辛さを抱えたまま「幸せ」について腰を据えて考えることはできないし、精神的な不調を抱えているときに「対話で誰かを幸せにする」というビジネスは難しいからです。


もしあなたが「起業をして今の状況を変えたい」と思っているのであれば、「自分は健康か?」と問いかけてみてほしいのです。その答えがNOなのであれば、まずは『起業』ではなく『あなたの健康を取り戻すこと』を意識してみてください。


今のあなたを満たすために必要なことは本当に起業ですか。救いを求めていませんか。傷ついてボロボロで、誰かに手を伸ばしてもらいたいと思っていませんか。


そういう人はこのセミナーではなく、個人的にゆいさんに相談した方がいいかもしれないです。ゆいさんの詳しいプロフィールと相談室はこちらから




セミナーに参加する前に


今回扱う『幸せしかない起業』というテーマは、幸せの定義が人それぞれ違う以上、「こうすればいいよ」と答えを提示できるものではありません。一つの事例を通してあなたが気づきを得て、自分のビジネスに活かせることを狙いとしているものです。


得た気づきを落とし込む作業が必要ですので、「何かを変えたい!」と強い気持ちを持っている人に参加して欲しいです。しつこいかもしれませんが、「誰でも使えるノウハウ」的な話はしないのでご了承ください。


そしてもうひとつ、セミナー当日までに『あなたにとっての幸せとは何か?』について考えてきて欲しいのです。


誰かから与えられた正解ではなく、社会が求める姿でもなく、「あなたはどうなれば幸せか?」ということについて考えて欲しい。そして『幸せになること』について真剣になって欲しい。


あなたを幸せにできるのはあなたしかいません。もし今あなたが自分の幸せについて真剣に考えることができていないのなら、少しでもいいので「私はどうなりたいのかな」と考えてきてください。これを宿題にします。


それができるなら、あとは当日リラックスして聞いてくれたらOKです。



最後の最後に確認です


僕の起業に関するポリシーを理解した上で、今回のセミナーのテーマ、内容、得られるもの、対象になる人ならない人、宿題について、以上のことに納得をし、この会に3300円以上の価値を感じる人だけ、チケットを購入して当日セミナーにご参加ください。


なおセミナーの最後に僕の提供している年間プロデュースの案内をします。プロデュースはエントリー制で『誰でも受講できる』というわけではないのですが、興味がある人はぜひご参加ください。以上のことにご理解がある方のみのご参加をお願いします。




以上が『幸せしかない起業』のセミナー内容になります!質問や相談がありましたら、storesページに記載してあるメールアドレスか、おはなし屋なおとの公式LINEまで下さい。






いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。