見出し画像

「伝える力」はお金になる 2/20『幸せしかない発信』セミナー舞台裏#4


今日も舞台裏マガジン更新していきます!今日のテーマは「発信とお金」です。


舞台裏マガジンとは2/20(日)10:00~ に開催されるオンラインセミナー『幸せしかない発信』の制作過程をそのまま配信しているマガジンです


画像2





お金を稼げるまで発信を続けられる人は全体の1%くらい



僕は発信するモチベーションがお金でも全然良いと思っています。お金。あったほうがいいですよね。僕もお金大好きです。


もちろん「なによりも大事」ってわけじゃないし、お金を得るために犠牲にするものは最小限で済んだほうがいいよね、と考えるタイプです。でも稼げるに越したことはないじゃないですか。


僕は自身を「よくやっているほうだ」、つまりそれなりにお金を稼げている発信者だと認識しています。発信をお金に繋げられている個人は全発信者の1%もいないんじゃないかな。


その中でも生活を成り立たせるくらい稼げているのはさらに一握りだと思うので、僕は自分が発信を通じてお金を得ていることに誇りを持っています。


誰に何と言われようと「調子に乗るな」「謙虚にしろ」と詰められようと、僕は自分がすごいことをしていると胸を張ります。1000本近く記事を書いてきたからね。経験は誰にも奪われない財産です。


そして僕を見て「私はまだ稼げてません…」と悲しくなる必要もありません。ほとんどの人は発信をしてもお金にならないし、そもそもお金につなげる方法もわからないし、そのうち飽きてやめちゃうからです。


と言うことは、発信の方法を模索してこの記事を読んでいる時点で、あなたは十分すごいんです。お金になるかどうかわからないことをやれるってすごいことですよ。


もしあなたがアルバイトをしようとして「時給2000円ですが給料が払われるかどうかはわかりません。支払い実績は100人に1人くらいですね」と言われたら、やりますか?僕なら絶対やりません。笑


それでもなんとか取り組もうとしているということは、それだけで強いモチベーションやら叶えたい理想やらがあると言うことです。何かを目指して行動できる人はそれだけで10人に1人くらいですから、あなたは今の時点で十分すごいのです。


すいません、前置きが長くなりましたね。今日の本題に入ります。「伝える力はお金になる」という話です。


画像1


どうして伝える力がお金になるのか


ある程度長い期間発信を続けてきた人は首がもげるほど頷いてくれると思うのですが、基本的に発信は出せば出すほど上手くなります。


「効率の良い方法は?」とノウハウを漁っている暇があったら、1本でも新しいコンテンツを出したほうがいいです。とにかく出す。出すと何かしら反応がある(反応なしという反応もある)。そして自分のコンテンツを見てフィードバックする。また作る。


これは俗に言うPDCAサイクルというやつです。どんな仕事もこの繰り返しで上達していく。そして発信というのは伝える行為そのものですから、発信をすればするほど伝える力が伸びていくのは当然。


「伝える力がどうお金に影響するの?」と疑問に思う人もいるかもしれませんが、少し考えてみてください。あなたがお金を払うとき、必ずその前には「伝わる」という行為がありませんか?


全ての商品は良さが「伝わる」から欲しくなる


想像してみてください。今日はとても寒い日。あなたは自販機の前にいて、手には130円。さあ何を買おう。目に入る「あったか〜い」の文字。よし、HOTの缶コーヒーを買おう。


ここであなたが支払う130円は何が伝わった結果でしょうか?


そう。「寒い日にあなたを温めてくれるあったか〜いコーヒーが130円払うことで手に入りますよ」ということを自販機が先に教えてくれたから、あなたはお金を払ったのです。


もしあなたがブログを通じて「あなたの悩みを解決する方法を私は知っていますよ」と伝えられたら、あなたのブログを読んでくれる人が増えるかもしれませんね。



伝える力がお金になる瞬間



そしてさらにあなたが「私のサービスはあなたが本当に求めている感情を満たすことができます」と伝えられることができたならどうなるでしょう?そうです。お金を受け取ることができるのです。


僕は自分の主張をブログに書くことで「おはなし屋なおとは自分らしく生きているよ」ということを伝えています。読者であるあなたは『僕の生き方を見たい人』です。


そしてその中には僕と継続的に関わるサービスを買いたいと思ってくれる人が必ずいるのです。僕はその人に出会えた時に「あなたに買って欲しいサービスがあるよ」と言える準備ができています。だから僕は発信を通してお金を稼ぐことができるのです。


どんな記事も絶対に無駄にならない


「集客につながらない」と悩んでいる人の多くは、自分が記事を書くごとに強くなっていることを知りません。目に見える結果に気を取られて、成長している自分を見逃しているのです。だから悲しくなるし、飽きてしまいます。


違うのです。発信を続けることの何よりの喜びは、発信という『伝える力トレーニング』を通じて、自分の伝える力が成長していくことです。


それはある閾値を超えた時点で急にお金になりはじめるし、たとえお金に繋がらなくても「考えを言語化する力」として自分に蓄積し続けます。


真剣に書いた記事は1つたりとも無駄になりません。あなたの財産として、あなたの中に残り続けます。


だから続けることが大切だし、続けるためには「集客!集客!」と鼻息を荒くしていてはダメなのです。疲れちゃうから。だから楽しまないと。発信することそのものが楽しくなるように工夫しないと。


結果は後からついてきます。発信は基礎トレーニングのようなものです。1回のトレーニングで急にうまくなることはない。地味だし、誰も褒めてくれない。それでも上達に喜びを感じている人は、やるのです。


「え?甲子園行きたいなら毎日素振り1000回くらいするでしょ??」のノリで素振りができる少年は必ず強くなれます。才能は努力に勝てないけど、努力なんかじゃ楽しむ人には勝てない。発信でも同じことが言えるんじゃないかな、と思います。


楽しむ僕らの発信哲学に触れたい人はセミナーにきてね!


2/20 10:00~ 『幸せしかない発信』のチケット販売ページは明日の夕方までに完成する予定なので、参加する人は明日以降にチケットをご購入ください〜!


⬇️できました〜!



画像3


今回対談する大高あみちゃんも舞台裏をnoteで公開してくれています。震えるほど面白いので読んでみてね!






舞台裏マガジン



お知らせを受け取りたい人はおはなし屋なおと公式LINEに登録してね!

公式LINE

公式LINEの友達追加はこちら
👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g


ID検索 @yxv8045g

おはなし屋なおとの公式LINEを友達追加すると…

・メールマガジンを受け取れます
・問い合わせや相談ができます
・教材を4つ無料で受け取れます
・公式LINEだけの告知や案内が届きます

⭐️現在のプレゼントはこちら

✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)


※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。

公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。