OZZY

ただのおじさん。記憶力が不確かになってきたので思考の記録代わりにと思って始めてみました…

OZZY

ただのおじさん。記憶力が不確かになってきたので思考の記録代わりにと思って始めてみました。文章も久しく書いてないのでその練習にも。

最近の記事

習慣的にMCU新作の「アントマン&ワスプ:クアントマニア」を観ました。

MCUの新作が公開されますと、とりあえず観に行っておくかというのがいつの頃からか習慣のようになっているもので、今回も「アントマン&ワスプ:クアントマニア」を観て参りましたというだけのこと。 アントマンシリーズはよりハズレのない印象 MCU作品、特に映画作品はどの作品だろうと一定以上のクオリティがあって、どれも「ハズレ」というほどの作品はない、という印象ではあるんですけども、そんな中でフェイズ4とされていたここ最近のシリーズはちょっとトーンダウンというか、好みによっては評価

    • アニャ観たさに「ノースマン 導かれし復讐者」を観てきた。

      アニャ・テイラー=ジョイが好きなんです。という理由で表題の映画を観てきました。 ハムレットのモデルらしいが この主人公がシェイクスピアのハムレットのモデルとなってるらしい、なんてことは観た後になんとなく知ったものの、シェイクスピアについぞ触れてこなかった無教養な身としてはその点では何も感想を持てず。 観ている時はハムレットのことなど全く思いつかずに、同じヴァイキングものとしてヴィンランドサガのことを思い出す程度でございました。 まあヴァイキング扱ってるといってもヴィンラン

      • 2023年の初めに「アブソリュート/服従者」を観た件

        年に20〜30回ほどしか劇場には行かないもんで、映画好きな人からしたら全然観てない部類だとは思いますけども、自分としてはそれなりに楽しく映画を観ておりまして、年初め一発目の映画館は何を観に行こうかなんてのは楽しく選んで行くのが毎年の習わしというかなんというか、そんな生活です。 ってことで「アブソリュート/服従者」を一発目に選んでみましたというだけの話。 「未体験ゾーンの映画たち2023」にて 何年前から始まったのかは知らないんだけども例年開催しているのが個人的には馴染んで

        • 2022年の終わりに「すずめの戸締まり」を観た件

          学生時代の友人と忘年会もどきをやりまして、まあオンライン開催というおじさんらしからぬ開催だったわけですが、そこで2022年中に観た映画の話なんてものをしてたら、「すずめの戸締まり」が面白くて新海誠の最高傑作だなんて言ってる奴がいたもんでその翌日の大晦日に見て参りました。 「すずめの戸締まり」ついては他の友人からは作家の色や匂いが消えてデオドラントされてるけど普通に面白いみたいな話も聞いていて多少気になってたもんで。 物語にノれずにただただ眺めていただけ まあ序盤に登場人物

        習慣的にMCU新作の「アントマン&ワスプ:クアントマニア」を観ました。

        • アニャ観たさに「ノースマン 導かれし復讐者」を観てきた。

        • 2023年の初めに「アブソリュート/服従者」を観た件

        • 2022年の終わりに「すずめの戸締まり」を観た件

          あけまして、はじめまして

          年も明けたので、だいぶ前にアカウントだけ作っていたnoteに映画とかの視聴メモを残していこうかなと。 誰か見てくれたら嬉しいし。

          あけまして、はじめまして