♯5 一人称って…いいね
「俺だったr… !間違えた。僕だったら…」
先輩が言い直した。仕事の相談をしてアドバイスをもらっている時の話。
別に間違ってないよ〜(特大にっこり)って思った。
一人称っていいよね
相手の中の”自分像”が顔を覗かせている感じがする。
ひととなりが伝わるって言うのかな
それから、相手の思う私との距離感が伝わる感じもある。良くも悪くも顕著に。
たぶん先輩は、アドバイスに必死になってくれて、いつもよりなんだか高揚していたから、素が出てしまったのだろう。
仕事中ずっと“私”の上司は、休憩中に話しかけるとたまに“俺”がでる。
今この人はお仕事スイッチ切れてるんだな、と、だんだん距離感近くなってきたな、しめしめ…を同時に思ってちょっと嬉しくなる。
私の前では“パパ”だった父親は、母親の前では“おれ”って言う。(“俺”じゃなくて、“おれ”なのだ。)
でも、気がつけばいつの間にか私の前でも“おれ”になっていた。高校生くらいからかな。
まさか義務教育修了と共に切り替えていたりして…
ひとりの人間として対等に接してくれている感じが、何とも嬉しく、少しくすぐったい。
しかし、昔も今も、仕事の電話をとる時は“僕”になる。
会社の人たちは“パパ”が一人称の父親のことを(おそらく)知らない。
反して、母親は今も昔も“まま”だ。
母親の場合、“私”と言った後に「間違えた、ままは〜」とわざわざ言い直してくる。どうやらこだわりがありそうだ。
娘にとっては、この人はずっとずっと母親でいてくれるんだ。と安心感がある。
何があっても帰る場所はここにある。心の拠り所だ。
そんな母親は世間では“私”の使い手である。
3つ上の先輩も基本“私”を使っている
休日にお出かけすると“ぁたし”になってる(気がする)
たまに“うち”って言うから、学生の時の名残かもしれない。これもまた気を許してくれている感じがうれしい(すき)
小学生の時には、“わし”を使うクラスメイトがいた
今はどんな一人称を使っているんだろう?
例えば今、”僕”とかを使っていたとして、おじいちゃんになったら“わし”に戻るのかな
そして… 私は“私”だ。 (ん?)
しかし家にいると“もち”と名前呼びをしてしまう。
幼少の頃からの癖が抜けないままだ。
とってもささやかで、そんなに意味がなくて、でも大きな存在感がある。
一人称って、なんかいいな