今流行りのCBDってなに?

今流行りのCBDオイルを
皆さんご存知でしょうか。

私は世間に何かが流行るということは

・なにか魅力がある。
・みんなが手を出しやすい。
それと同時に
・ピンからキリまである
理解した上で扱わないと、
・自分でコントロールできない。
・コントロールできないということは、
 できる人に搾取される可能性がある。

上記点は全ての流行りものに
共通することだと思います。

NISAやiDeCoもそうですが、
理解した上で扱わないと
良くなるために使ったのに
知らぬ間に損をしていたり、
取り返しのつかない内容だと
後悔したりします。
私も資産形成では、
理解できないまま利用し
後悔した経験があります。

そこで!
CBDオイルについて、勉強したことを
ここで整理していきたいと思います。

CBDをWikipediaで調べると、、

カンナビジオールの略称。
麻に(薬用の大麻以外にも)含まれる、
少なくとも113あるカンナビノイドのひとつ。
主なフィトカンナビノイドで、
麻の抽出物の計40%までの割合を
占めることもある。
商品名エピディオレックスとして、
アメリカで2018年に医薬品に承認、
欧州では2019年に承認。
日本でも、2024年4月26日、
厚生労働省の専門部会が、
希少疾病用医薬品への指定を了承した。
国内で大麻草由来の医薬品が指定されるのは初めて。
とあります。

※カンナビノイド
=大麻草成分の物質の総称

難しい言葉いっぱいでわかりにくいですね😅
要約すると、、、

CBDとは
麻🌱という葉っぱから取れる成分で
医療面では薬として取り扱っている場面もある。
アメリカ、ヨーロッパは早くから薬として
取り扱っており
日本では今年、医薬品という部類に入った。
こういうことですね🙆‍♀️

ちなみに、CBDの世界市場は
2024年→1兆1400億円
予測として2030年→2兆5000億円
と、より規模が大きくなると予測されています。

そのため、
今自分の耳には入っていない情報
かもしれませんが、
薬として国が認定したこともあり
知っていて損ではなく
将来的には知っていないと後悔する情報
になると思います💡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?