見出し画像

アンジュルムを当てはめよう(アジカンとオレンジレンジ編)

どうも、まるまいです。

当てはめよう企画、アジカンとオレンジレンジ編です。
何故か。それは、僕が好きだからです。

文字数の関係で、
ASIAN KUNG-FU GENERATION→アジカン
ORANGE RANGE→オレンジレンジ
と書いています。

過去の当てはめよう記事はコチラ↓




竹内朱莉
「花」

タケは、オレンジレンジの名曲バラード、

タケに歌って欲しい曲は、アジカン含めてもこれしかなくて、逆に花を1番上手に歌ってくれるのはタケだと確信しています。

雨上がり 虹架かり 青あらしに生まれし光
ここにゆるぎない大切な物
気づいてる"愛する"ということ
まだ歩けるだろう?見えてるんだもう
"想い"時を超え 永遠に響け
君の喜び 君の痛み 君の全てよ
さぁ 咲き誇れ もっと もっと もっと

こんなの泣く。
ありがとう。




佐々木莉佳子
「UN ROCK STAR」

莉佳子は、オレンジレンジのロック曲、UN ROCK STARです。

この曲はとにかくカッコいい。歌詞の意味は殆どわからんけど、あまりにもカッコよすぎるから皆許してる。

我はロックスター皆気をつけな いいか!
一花咲かせて散る性さ
トゲあるバラ同様 触れちゃいかん いいな!
なぜかってロックスター 気をつけな

莉佳子がこんな歌詞をバチバチにキメて来たら惚れない奴なんていませんよ。

ヘイ!俺はロックスター 派手なロックスター
罵られてキレたら完成間近のパズル
最後のピース 隠してやるぜ

自分の事をロックスターだ!と言い張る割にはやる事がちっちゃいのが凄く可愛いですよね。
全人類が莉佳子に惚れちゃうかも。いや、惚れます。



上國料萌衣
「ソラニン」

かみこは、アジカンで最も泣ける曲、ソラニン

僕が言葉にするのが失礼なくらいの名曲。
とにかく、聴いて欲しい。

そして、かみこに、歌って欲しい。

原作の「ソラニン」という漫画があって、それを読んだ後に聴くと、もう、耐えられないので、是非。



川村文乃
「ループ&ループ」

かわむーはアジカンの、殻を破る覚悟をサラリと歌う名曲、ループ&ループ

由縁 失って彷徨って垂れ流す 僕の今日を
走り出したエンドロール
つまらないイメージを壊せ
そうさ

小さい頃目指していた自分が今に至るきっかけを見失って、何となくになっていた日々をぶち壊せ。

君と僕で絡まって繋ぐ未来
最終形のその先を担う世代

僕が描いたその影に君の未来は霞んでしまった?

夢に見ていた自分じゃなくても
真っ当に暮らしていく今どき

かわむーは今が本当に幸せそうで、昔駅のホームで泣いていた時に夢見た自分とは違うかも知れないけど、今の自分の事を本当に大好きで愛してるんだなって思います。



伊勢鈴蘭
「ビバ☆ロック」

鈴蘭は、アニメ「NARUTO」で使われた事でも有名なビバ☆ロック

♪〜

鈴蘭)伊勢鈴蘭を知ってるかい

俺ら)いっせーれいらを知ってるかーい!!!

鈴蘭)メンバー達には内緒だぞ

俺ら)メンバーたちにはないしょだぞー!!!

鈴蘭)おませなわかなも惚れてるぜ

俺ら)おませなわかなもほれてるぜー!!!

鈴蘭)あざといキャラにはもってこい

俺ら)あざといキャラにはもってこいー!!!


みたいなコールした〜い!!!!!!



橋迫鈴
「アフターダーク」

鈴ちゃんはアジカンの、アニメ「BLEACH」のオープニングテーマにもなった、アフターダーク

イントロのドラムソロからまずカッコいい。
そして歌詞がどれもこれも熱い。

夜風が運ぶ淡い希望を乗せて
何処まで行けるか
それを拒むように世界は揺れて全てを奪い去る
夢なら覚めた
だけど僕らはまだ何もしていない
進め

研修生時代に溜めた様々な鬱憤。
それをエネルギーにアンジュルムでどこまで行けるか。
橋迫鈴、進め。

ドロドロ流れる深く赤い月が現れて振られる采
出鱈目な日々を断ち切りたい
何食わぬ顔で終わらぬように

絶対に転んだらただでは起きないのが鈴ちゃん。
有無を言わさず前に進む勇気をくれるこの曲は鈴ちゃんにピッタリだと思います。



川名凛
「藤沢ルーザー」

ケロは、アジカンの楽曲の中でも社会人に人気のある、藤沢ルーザー

割と良くある日々のすれ違いを
他人のせいにして拗ねる
心揺れる

曲の序盤は社会の辛い部分ややるせない部分に直面しているんですが、曲が進むにつれてどんどん気が楽になっている感じがして聴き終わった後の余韻が心地よい曲です。

そうだ 高いリール買おうか
今日はほら 天気がいいから

ケロに、社会できつい事があっても、天気が良いから なんて理由で高い買い物しちゃうくらいに気軽に過ごそうよって言って欲しいです。
それだけで大多数のハロヲタは救われる。



為永幸音
「イカSUMMER」

しおんぬには、オレンジレンジの最強爆上がり曲、イカSUMMER

この曲、僕もオレンジレンジを好きになった後に初めて知ったんですが、大好きなんですよ。
めちゃくちゃテンション上がるので、しおんぬにピッタリだな〜と最近よく思うんです。

123で夏が来る スーパーULTRA ちゅらちゅらよ
123で奴が来る 恋のイカ様 最強 SAY イェー!

ね?何言ってるか分かんないけど凄く楽しそうでしょ?

Oh My カントリー ベリベリキュートな長い髪なびかせて
君はバイクでひとっ飛び

ね?なんか凄くハローが関係ありそうな歌詞でしょ?



松本わかな
「チャンピオーネ」

わかなちゃんは、オレンジレンジの応援歌、チャンピオーネ

なんで?って思う人が多いかと思います。
けど、僕はわかなちゃんにファイトソングを歌って欲しいんです。
この曲はわかなちゃんにやって欲しい事が詰まってて、ラップ、応援歌、コール&レスポンス等々...
とにかく歌って欲しい。

考えたって 踏んだり蹴ったり 最後はがっかりで
一人じゃどーも 分かんない 足んない 「何か」はさっぱりで
でもよく見りゃ皆 悲しみから描き出した
成功 ちっぽけな夢でさえ

あんましメジャーな曲ではないけれど、僕の中では受験期に支えになってくれた大切な1曲なので、わかなちゃんに歌って欲しいな。



平山遊季
「君の街まで」

ぺいぺいは、謎MVからは想像出来ない自然と泣いちゃう歌詞が凄くいい、君の街まで

歌詞全体は遠く離れた想い人へ綴った感じなんですけど、聴いていて不思議と自分のために歌ってくれてるように感じがして、とても気持ち良いです。

近付いた冬の足音に街が
鮮やか色に染まって舞い踊る

この2行が最高に平山遊季で大好きです。




いや〜やはり当てはめるのは楽しい。
皆も思いついたらどんどんやってね。



では!

まるまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?