OWL

令和3年公認会計士試験論文式試験を受験した受験生です。(現在合格発表待ち)短答式試験試…

OWL

令和3年公認会計士試験論文式試験を受験した受験生です。(現在合格発表待ち)短答式試験試験に2回落ち、3回目では勉強の量と質を上げ、ボーダー+10%以上で合格しました。受験生の方や公認会計士試験を考えている方に対して受験生目線で主に短答式試験までの情報を語りたいと思います。

記事一覧

公認会計士短答式試験について

今回は公認会計士試験の短答式試験についてお話ししたいと思います。 私自身短答式試験には2回落ちてしまいました。その経験をお話しさせて頂くと、1回目の受験は令和2年…

OWL
2年前
5
公認会計士短答式試験について

公認会計士短答式試験について

今回は公認会計士試験の短答式試験についてお話ししたいと思います。

私自身短答式試験には2回落ちてしまいました。その経験をお話しさせて頂くと、1回目の受験は令和2年第I回短答式試験で、ボーダーは異例の57%でした。私はまだ全然勉強が足りておらず、ボーダーマイナス5%以上離れて、完全に実力不足で落ちました。

2回目の受験は令和2年第Ⅱ回短答式試験でボーダーは64%でした。自分は63%で不合格でした

もっとみる