見出し画像

#31 「note1ヶ月続けての振り返り」

noteを毎日続けて、一ヶ月経ちました。

今日はその振り返りをしたいと思います。


Good point

一ヶ月続けてみてよかったことがあります。

主に3つです。

頭の整理ができるようになった

もともとnoteをはじめるときに目的に、「アウトプットをして頭を整理する」ことがありました。

普段よく気づいたことや疑問に思ったことをメモをするのですが、ただのメモがたまって、思考したり分析する段階まではなかなか到達していませんでした。

noteを始めてからは、⑴気づきや疑問は、noteの投稿の下書きの題名にメモをして、時間があるときに思考し、⑵普段のメモ(忘れてはいけないこと、その日にやること)は、いつも通りスマホのメモ欄にするようにしました。そのおかげでだいぶ頭がすっきりするようになりました。


自己理解が深まる

まず前提として、noteを書く習慣があると、強制的に自分と向き合う時間が一日の中で1~2時間とることができます。

また、noteを書く習慣がある生活になると、⑴自分の感情が大きく動いた瞬間を見逃さないようになり、⑵自分の外側の環境にも目を向けるようになります。

それによって、自分を客観視できるようになり、深く思考することで、自己理解が深まると思います。


言語化能力の向上

文章を書くときに、読み手がいる前提になります。そのため、いかにわかりやすく、または、面白いと思ってもらえるように、工夫をするようになりました。主観的になるので、本当に変わったかはわかりませんが、成長できていると感じています。

友だちにも、読みやすくて面白いといってもらいました。あざす。「面白い」にはいろいろな要素がありますが、ユーモアにしろ、Interestingにしろ、ためになる的な要素にしろ、どんな要素でも、「読みたい!」って思えるたんなる「言語化高い」だけではなく、その先の「面白い」を獲得できるまでになりたいですね。


More point

改善点もあります。

noteを始めた当初の目的に、1年後に「自分の理想像」の⑴言語化、⑵実行、⑶結果を残していることを掲げました。

すこしでも早く行動に移さなければならないのに、自己分析がまだ中途半端になっています。本当は誕生日の4/17までにほぼほぼ終わらす、というのが自分の中での目標だったのですが、まだ7割です。GW中にどうやってでも終わらします。


これから

これから意識しておくことはおもに二つです。

⑴自己分析を終わらす ⇒ ⑵本当にやりたいことにすべての力を注ぎこむ


まずは自己分析を終わらそうと思います。

そこから、本当にやりたいことを見極めて、行動に移していきたいと思います。単純にやりたいことはたくさんありますが、「時間」「お金」「体力」それぞれに限界はあります。

自分の軸を作ったうえで、論理的に取り組むことを判断して、本当にやりたいことに全パワーを注ぎ込んでいきたいなと思ってます。


まずは自己分析終わらすぞ!!!


ではまた明日✋

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?