Linuxで使えるRPN電卓アプリケーション
お〜げさんです。
最近、突然RPN電卓に目覚めました!
色々と調べた情報をシェアしたいと思います。
Linuxでも使えるHP製 RPN関数電卓のアプリケーションがありました。
RPN電卓って使い慣れると素早く計算出来る電卓という言われています。
私はまだ操作の勉強中ですが使いやすさにハマりネットで情報集めましたのでまとめます。
※HP製純正アプリケーションでは無く、HP製の電卓と同じ動作をするアプリケーションです。
※スマートフォン(Android・iOS)・アプリケーションの記事も投稿予定です
なぜRPN関数電卓を?
※ここは読み飛ばして頂いてOKです😀
私は最近、論理的思考力を磨くために数学の勉強を始めました。
ただ病気(心の病気)の影響で記憶力が悪く一般的な勉強方法(知識の蓄積=数式を覚える)は出来ません。
ですので身体で覚える形で勉強をする事になります。
そこで実際に計算を繰り返して覚えよう!となりました
→関数電卓を使う→何がいいか?→「RPN (Reverse Polish Notation) 逆ポーランド記法」って何?→RPNは一般の電卓の操作と違い電卓の操作が数式に対して自然らしい → ネットで検索〜検索〜
と言う流れです 笑
数式を関数電卓で計算する時に”計算順序など”考えるステップが省けるので私の狙っていた勉強法に向いている となりました。
※RPN (Reverse Polish Notation) 逆ポーランド記法は名前を聞いた事がありましたが今まで触れる機会がありませんでした。
HP製の関数電卓の歴史にも触れる事になりハマりました
RPN (Reverse Polish Notation)とは?
RPN (Reverse Polish Notation) 逆ポーランド記法 といいます。
詳しい説明は私には出来ません
計算の手順が日本語の表現と同じなので日本人と相性がいいらしいです。
こちらのおすすめ動画は分かりやすく解説されているのでぜひ動画をご覧下さい。
Youtubeチャンネル: Movie Photo
(チャンネル管理人様に許可を頂いております)
2023 HP 12C RPN calculator
2023 HP 15C Collector's Edition Unbox RPN電卓で、余り計算をやってみた。
HP RPN関数電卓の情報
アプリケーションはHP製 RPN関数電卓をそのまま再現(機能追加)しています。
30〜40年前の電卓が今も愛され活用されていることはすごいことだと思います。
→HP-12C(金融電卓)は現在も販売されています
多機能で無くても機能・目的が明確で使いやすい製品は廃れないもの
だと改めて気づきました。
アプリケーションは個人的にはタブレットもしくはタッチパネル対応パソコンだとより快適に使用できると感じました。
ざっくり機種の紹介
※情報は今後追加していく予定です
HP-10Cシリーズ Wikipedia
HP-12C:金融電卓
現在も販売されている機種
※金融のローン計算などが簡単に出来るらしくパソコンでは無く、ポケットから出してすぐに計算出来る点が実用的と思います
HP-15C:高機能 科学計算
高機能でプログラム出来る関数電卓です
販売中止になった後もコレクターズ・エディションなどで再販されるほど人気がある電卓です
HP-16C
プログラマ・電子回路設計者に便利な n進数の変換が出来ます。
「HEX」「DEC」「OCT」「BIN」
※昔、電子回路設計をしていた時に知っていたら飛びついていたかも? 笑
HP製純正 マニュアル(日本語版)
発売当時の日本語マニュアルがHP公式サイトからダウンロード出来ます!
すごいですね!
・15C日本語版マニュアル ←クリックすると見れます
(PDFファイル・当時のマニュアルをスキャン)
→発売当時(40年前)のマニュアルをPDF化(スキャン)したものです。画質は鮮明とは言えませんが、操作方法等丁寧に説明されているマニュアルです。(298ページ)
・16C日本語版マニュアル ←クリックすると見れます
(PDFファイル・当時のマニュアルをスキャン)
→発売当時(40年前)のマニュアルをPDF化(スキャン)したものです。画質は鮮明とは言えませんが、操作方法等丁寧に説明されているマニュアルです。(143ページ)
アプリケーションの紹介 JRPN
JRPN - Jovial Reverse Polish Notation Calculators
・WEBサイト: https://jrpn.jovial.com/ (英語)
・対応機種:HP- 16C/15C
・有料・無償:無償
・キーボード対応:対応
・Linux:snapアプリ(snap storeからインストール)
・・・Ubuntuは標準でsnapに対応
・スマートフォン:Android 対応 (iPhone未対応)
・Windows:アプリストアから入手
・MacOS : 未対応
JRPN15C:HP-15C
■ubuntu 22.04LTSにて起動
再現度が高いですね。それだけ多くの人に愛されているって事ですね
ウィンドウサイズの変更可能(サイズ変更可能。縦横比は変更不可)
■SurfaceGo(Windows10)で起動
Windows10でも実機を忠実に再現(見た目・操作性・機能)が再現されています。
※SurfaceGoのディスプレイは 1800 x 1200(比率3:2)です
ウィンドウサイズの変更可能(サイズ変更可能。縦横比は変更不可)
■ThinkPad X260(Windows10)で起動
画面の解像度(表示領域)が広いディスプレイであればアプリケーションを使用しながらRPN電卓を使えると思います。
※参考
このThinkPad X260ののディスプレイは 1366 x 768(比率16:9)です。
JRPN16C:HP-16C
プログラマ・電子回路設計者に便利な n進数の変換が出来ます。
「HEX」「DEC」「OCT」「BIN」
■ubuntu 22.04LTSにて起動
こちらも再現度が高いです
ウィンドウサイズの変更可能(サイズ変更可能。縦横比は変更不可)
■Windows10(SurfaceGo)で起動
Windows10でも実機を忠実に再現(見た目・操作性・機能)が再現されています。
ウィンドウサイズの変更可能(サイズ変更可能。縦横比は変更不可)
JRPNとH E W L E T T · P A C K A R D 15Cの比較
SurfaceGo(Windows10)で起動した画面の比較
JRPNの方がキーの文字が視認しやすいですね。好みの問題かな?
※どちらもウィンドウのサイズ変更可能です
アプリケーションの紹介 H E W L E T T · P A C K A R D 15C
HP-15Cのシュミレーターです
・WEBサイト:https://hp-15c-simulator.de/ (英語+複数の言語)
・JPRN 15C/16C User Guide:https://jrpn.jovial.com/help.html
・対応機種:HP-15C
・有料・無償:無償
・キーボード対応:対応
・Linux:対応 要 Tcl/Tk
→専用フォントをディレクトリにコピーが必要(難しく無い)
・スマートフォン:未対応(Android・iOS)
・Windows:対応
・MacOS:対応(x86・Apple M1)
■MX Linux 23で起動
別のアプリケーションを使用しながら関数電卓が使えるのは便利!
ウィンドウを最前面に固定することが可能です。
ウィンドウのサイズはフォントサイズの変更で可能です。
リンク(ネット上の情報)
WEB 記事・サイト(日本語)
・ASCII.jp: プログラマーの守護神みたいなプログラム電卓 HP-16C (2022年2月10日)
・デイリーポータルZ: 君は逆ポーランド電卓を知っているか? ~そして自作へ (2021年1月5日)
・プログラマ電卓 HP-16C【私の愛用している技術系アイテム】 (Blog:和田 英一氏)
・HP(Hewlett-Packard)の電卓 (Mt. Takao and Happy Music)
・PC-Watch: まだまだ現役、HPの電卓 (2004年4月5日)
・電卓博物館: Hewlett-Packard calculator
WEBサイト(英語)
・The Museum of HP Calculators: https://www.hpmuseum.org/
・Calculators and utilities: https://stendec.io/ctb/
HP-10シリーズをWEBブラウザで使う?試す事が出来ます!
スマートフォン用(Android・iOS)Touch RPN の公式サイトです
【参考】スマートフォン アプリケーション
Touch Fin RPN
複数のRPN電卓を切り替えて使用出来ます。
金融・HP- 10C / 11C / 12C / 15C / 16C など
iPhone・Androidに対応
※無償(広告あり)と有償(広告なし)があります。同一アプリ
※私は開発者への感謝の意味を込めて、HP-15C版の広告なし(有償 700円)を使用しています。
Android版は無償版(広告あり)で使用しています
使っていないiPhone 6SにインストールしてRPN電卓として活用しています。
・画面サイズがちょうどいい (老眼でもオレンジ・ブルーの文字が見える)
・通信オフ状態で使用出来るのでバッテリーの持ちがいい
まとめ
RPN電卓のおもしろさで数学の勉強も楽しめそうです。
今は日本語マニュアルを読みながら操作方法と出来ることを勉強しています。
HP製電卓の生きの長さ(発売から約40年も!)もすごく興味深いです。
海外では愛好者が定期的にイベントをしています。
電卓だけのYoutubeチャンネルも存在しているってすごいです
※記事の内容は今後も更新して充実させていく予定です。
スマートフォンのアプリケーションの紹介記事も予定しています。
Linuxの動作確認(パソコン、周辺機器)を行っております。 パソコンは古い機種をメインに動作確認、周辺機器はWiFiアダプタなどがLinuxで動作するか?を確認しております。 機器購入の費用としてサポートをお願いします。