化学嫌いな高校生が薬学部で上位10%になるまで①

こんにちは🌞薬学生のpeachです。

今回は薬学部へ入学してから上位10%(A+)を維持している私が定期試験前に行なっている勉強法を紹介します。

画像6

この記事は

・今年から薬学生になるが定期試験前の勉強法が知りたい
・頑張っているのに成績が伸びない
・次の試験から成績を上げたい
・試験前に焦らないように計画的に勉強したい
・上位10%になってみたい

という方にぜひ読んでいただきたいです。

【試験50日前から試験勉強】

よく大学の試験は1ヶ月前から勉強すればいいということを耳にしたことはありませんか?

上位10%の成績を取るには大体50日間勉強する必要であると思います。

長すぎる( i _ i )と感じましたか?よく考えてみてください。

再試験になってしまった場合はどうでしょうか?試験が終わってからも

何日も再試験に向けて留年するかもしれないというストレスを感じながら勉強しなくてはいけません。また、再試験を受験するのにもお金がかかります。

そう考えると50日間しっかり取り組み、本試験で合格することにメリットを感じるのでは無いでしょうか。

ではどのように計画を立てるのか紹介していきます。

試験の計画は手帳を使って立てていきます。

画像1

こちらが実際に私が使用していた手帳です。

まず前期10教科、後期10教科前後だと思います。

そこで1日2教科ずつ進めていくと良いでしょう。

そうすると5日で全教科に触れることができます。ここに調整日1日を加え6日で

1サイクルとしましょう。50日前から始めると1サイクルを約8回できます。

この時点で良い成績が取れそうな気がしてきますよね?

重い教科、軽い教科があるかもしれませんが必ず毎回全教科に触れてください。


軽い教科だと思っていたら急に過去問と問題傾向が変わるなんてこともあり得ます。甘くみない方がいいです。

画像5

このようにどの教科をいつやるのか書いておきます。

1日2教科と言いましたが一体どんなことをするのか紹介していきます。

ここから先は

667字 / 3画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?