見出し画像

【LEGO日記】人生の醍醐味

自分の考えを伝えることで動かす乗り物があったら、あなたは乗り込んで、操縦してみたいですか?

パイロットであるあなたは、操縦桿を握らなくて済むので、空いた手を他のことに使えます。

そしてあなたの考えは、画像認識AIが社会や環境の情報を補ってくれることで、より伝わりやすいものになります。

これであなたの旅路は、まさにあなたの思うがままのものになるでしょう、、、

ところが、実際にはそうはいきません。

あなたの頭のてっぺんから真っ直ぐ上に向かって出ていったはずの「あなたの考え」は、乗り物に向かって降りていく過程で、曲がったり停滞したりします。

乗り物側の評価や解釈、歪曲などが加えられ、「変容したあなたの考え」によって、乗り物は動きます。

パイロットであるはずのあなたは違和感を覚え、こんな風に叫びたくなるかもしれません。

「そっちに行きたかったんじゃない」
「そんな伝わり方は望んでいない」
「思った通りに動いてくれよ」

あなたの気持ちが、私には痛いほどよくわかります。降りたくなることもあるでしょう。

でも、乗り込んだからにはあなたの旅路は続きます。

思うに任せないその乗り物の、ワイルドな乗り心地に慣れていく過程こそが、旅の醍醐味です。

#人生
#旅路
#思考
#哲学
#lego
#legofan
#legophotography
#legoseriousplay

※ LEGO®SERIOUS PLAY︎®ではこのように、専用のレゴブロックを使って作られた作品(=メタファー)にストーリーを添えていただきます。

ファシリテーターとしてのスキルアップを図るため、自分の作品をどういうストーリーに包むことができるかを毎日考えています。

ポイントは「完成した作品にストーリーを付けること」であり、「ストーリーに沿った作品を作ること」ではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?