見出し画像

日本酒地図を作ろう‼︎ 〜⑬和歌山の巻〜

脂がたっぷりと乗ったブリを、安く仕入れてくれた妻😊

さらには、「ブリ大根にしようと思うんだけど、それだけじゃもったいないから塩焼きにもしよう😏」と言ってくれたので、食卓大いに華やぎました♪

今回は、「黒牛(くろうし)」です。

まずすごいのは、「1杯の満足度」。

「1杯で酒好きの渇望に応えるだけの、力強さと説得力があるお酒」

いつもなら夫婦2人で4合瓶なんか簡単に空けちゃうとこなんですが、今日はその半分くらいでおしまい。それで充分満足出来ちゃいます。この経験は初めてで、新鮮でした

次にすごいのは、「変幻自在ぶり」

「合わせるツマミの味付けによって、味わいが変わること」

ブリ大根はどちらかと言うと甘塩っぱい、濃い目の味付け。こちらと合わせると黒牛は口の中で主張を強めるかのように、風味が増しました。

一方で、ブリの塩焼きはシンプルであっさりした味付け。こちらと合わせると、黒牛は一転して大人しく、スッと喉を通っていきました。これも初めての経験で、不思議な感覚でした。

俳優さんに例えると、役によって自由自在に雰囲気を変えられる「名バイプレイヤー」ってとこですかね。で、たまに主役を食ってしまうように、深い爪痕の残せる人。なんだか、改めて日本酒の奥深さを教えてくれたようなお酒でした。


この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?