見出し画像

【親子謎解き】明治村 2023春 ②

3月に「明治村行きました!」って記事書いてから、全然明治村へ行けず。
気づいたら上級編がスタートしてしまいました。
そんなわけで、以前も宣言したように6月中に明治村の謎解き、全6コースをクリアすべく、頻度を上げて通っていきたいと思います。

前回からの続きになります。
リンク貼り付けましたので、興味がある方はご覧ください。

イベント基本情報

<タイトル>
明治謎解きアトラクション
江戸川乱歩の不完全な事件帖 ~十二面相からの予告状~
<開催場所>
愛知県 明治村
<開催期間>
2023/ 2/25 (土) ~ 2023/ 7/23 (日)
※5/13より上級編スタート

江戸川乱歩の不完全な事件帖 公式サイト

1) お兄ちゃん 初めて年パスつくりました

子供たちが早く起きたこともあり、10時前には明治村に到着しました。
こんなに早く着いても、北側駐車場入口は車が数台列をつくってる状況です。
上級編スタートして、参加する人も増えているなという印象を受けました。
前回、明治村来たときは3月。
お兄ちゃんは小学校入学前でしたが、今は小学生。
明治村へ入るにも入村券が必要になりますし、バスやSLに乗るにも乗車券が必要になりました。
これまでよりプラスアルファの出費ではありますが、成長の証です。

バスに乗って、近衛曲本部付属舎へ向かいます。
今日の目的の1つ、年パスの更新です。
お兄ちゃんは初めて年パスを作成しました。
明治村の年パス作成にあたっては、住民登録という形で明治村に存在している建物から住む場所を決めることになります。
その選んだ建物の写真が年パスに印刷されるんですね。

お兄ちゃんに、どの建物の写真にするー?って聞いたら、帝国ホテルを選びました。
なんで、これにしたの?って聞いたら
明治村といえば、コレじゃない?」って。
ま、確かに。パンフレットなんかには、よく写真が掲載されているけど。
小さいころから通わせていると、知らない間に脳内に刷り込まれているのでしょうか。
また1人、明治村好きを育ててしまいました。

写真撮影も1人で撮ってました。
私は弟ちゃんが暴れていたので、そっちに必死でしたので全然撮影の様子見ることができなかったのですが、妻から様子を聞くと
最初ウインクをしたらしく、撮り直ししていたようです。
ちょっと、私には無い感覚を持っているようです。

明治村住民登録の公式紹介ページ

2) Scoop 00 取材完了!

年パスを作成した後は、謎解きへ移ります。
前回はScoop 00のちょうど半分のところで、いったん終わっていましたのでその続きからです。
最後のヒントがある場所を特定して現地へ向かいます。
最後のヒントは少し文字がこまかかったので写真を撮って、別の場所でヒントを記入。
少しお兄ちゃんがヒントを回答用紙に記入するにはスペースが小さいなぁという印象でした。

パパのほうで少しサポートしながら、解答欄を埋めていき宝箱の場所を特定していきます。
法則さえわかれば、小学1年生でも全然問題なく解答欄を埋めることができました。
宝箱の場所の特定には、少し言葉が難しいかなぁ。
ここは少し大人のサポートが必要かなぁという感じでしょうか。

目的地に到着した後は宝箱を探します。
結構、場所が暗かったこともあって1回通り過ぎましたね。
それでも、無事発見することができました。
前回、今回通して。パパ、ママで手厚いサポートはしたものの、しっかりと自分で考えて答えを見つけましたし、解答欄も自分の文字で埋めました。
しっかりと満喫していい思い出になったのかなと感じてます。
妻とも「謎解き好きそうだよね」という話はしました。
今回の体験から、他のイベントにおいても積極的に参加してほしいなとパパは感じています。

取材完了のステッカーもらいました。

3) Scoop 04 スタート。激ムズです

お兄ちゃんがScoop 00報告するのと同時に、私もScoop 03報告完了しました。
ついに、Scoop 04スタートです。

歩いている間に、他の参加している方が何か組み立てているのを横目でみて苦戦しているなぁとは思っていましたが、実際に解き始めると
「難しいですねー 笑」
いや、Scoop 03も難しかったけど、段違いでレベルあがったなぁと。
こちらも、子供の面倒を見ながら明治村で解くのは不可能ですので、ある程度のところまで現地で解いてお持ち帰りです。
次、明治村行くまでに頑張って解きたいと思います。

当日はSLに乗りました。

まとめ

  • 今回までの結果
    Scoop00 黄金の塊   取材完了(クリア)
    Scoop01 赤銅の悪魔  取材完了(クリア)
    Scoop02 透明人間   取材完了(クリア)
    Scoop03 灰色の宝冠  取材完了(クリア)
    Scoop04 煉瓦楼閣の恐怖  たぶん進捗度15%くらい

  • 謎解きの所要時間(移動時間含む)
    およそ3時間
    ※明治村滞在時間はおよそ5時間30分

  • 謎解きにかかった費用
    ¥1,200 (Scoop 04)
    ※今回はバスとSLに乗ったので、家族で¥2,600くらいかかりました。

次、明治村行くまでにScoop01~03までの感想もネタバレしない範囲で書いていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#親子で楽しめるゲーム

1,813件

記事を書くチカラになります。 気に入ったらサポートよろしくお願いします!!