マガジンのカバー画像

釣り!<゜)))彡

17
釣り系記事をまとめました
運営しているクリエイター

#フライフィッシング

フライフィッシング ドライフライの誕生期を考えるのは大事なことなんです

普段はウエットフライフィッシングやストリーマーの釣りが多い私 ドライフライの釣りは年に数…

自作フォーセップホルダー

数年前から 釣り、魚の口から釣り針を外すときに使用する、フォーセップホルダーを自作してい…

2023に見つけた無限ヤマメ釣り場の話 その5

Rodは 古ーい KⅡカスタムロッド-9116 CROSS WET EVOLUTION 9'11" #6 3pc というウエットフ…

300

2023に見つけた無限ヤマメ釣り場の話 その4 フライラインやリーダーの研究

前回までで、ここの無限ヤマメは表層で釣れる。と解った そこで、普段多用しているシンキン…

イトウ釣り場 北海道 道北 猿払川

イトウは絶滅危惧種絶滅危惧種ですが いまのところ釣りは可能です リリースは絶対にしてくだ…

フライフィッシング 古いダブルハンドロッドの番手表示が実際の適正ライン重量と違う…

SAWADAのダブルハンドフライロッドのライン番手表示が実際の適正ライン重量と違う理由? AFFTA…

GORE-TEXのジャケットのシームテープ修理

先日、中古のフィッシングジャケットを¥3000税込で買った! GORE‑TEX素材のレインウェアなのだが 古いものなのでシームテープがダメになってるかも! と言われたのだが、それを承知で購入した。 シームテープ貼り換えのDIYを楽しめればそれはそれで良いかも!と ¥3000税込で購入したGORE-TEXジャケット 話は脱線するが、私はショート丈ジャケットが好きだ。 何故なら、ウェーダー履いて川に立ちこむと長いジャケットは裾が濡れてしまう なので、夏用も冬用も出来るだ

2023に見つけた無限ヤマメ釣り場の話 その2

こんな暑い夏に魚が釣れる川、しかもヤマメがたくさん その1 を読んでない方はそちらからど…

2023に見つけた無限ヤマメ釣り場の話 その1

序章:偶然見つけた無限ヤマメ釣り場 2023年の夏は記録的に暑かった! ここ北海道も暑かった…

駆除釣り反対!『私刑が許される世の中』であってはならないのです。

駆除釣り反対!個人的な駆除捕獲も反対! 『私刑が許される世の中』であってはならない。 You…

天塩川の釣りだけをリスト化してみた イトウ釣りをはじめたわけ、と釣り自体をはじめ…

私がYouTubeで公開している釣り動画から、 天塩川の釣りだけをリスト化してみました。 札幌か…