見出し画像

10日で約12万円稼ぐ際に意識したYouTubeの裏仕様

【更新履歴】

6/19 初版投稿
追記の予定ほぼ無し(完成しているので)

公開初日で急上昇と人気にWランクインありがとうございます!

【はじめに】

前回かなりの時間をかけて検証した下記の記事ですが、ありがたいことにかなりの反響をあり、本記事を執筆中の現在も反響やまぬ状況です

今回は、その後もずっとYouTubeでアベレージの再生数を高めるために自分なりに自分の扱っているジャンルの他のチャンネル分析を重ねた結果、分かりやすくまとめることができたと思うので記載していきたいと思います

また、上記記事は7月より値上げ予定です
現在お悩みの方は6月中のご購入がお得です

シャドウバンが解除されたり新しく始めたアカウントで思うように伸びない・・・そんな経験はないでしょうか?
下記に本記事を見てほしい層、見る必要のない層を記載していきますね


【本記事を見てほしい層】

・YouTubeで収益化を目指している

ショートか動画か、自分依存コンテンツか他者依存コンテンツか、ジャンルは適切か、基本的な事を書きますが収益化には到達したものの登録者が伸びない方も参考にできると思います

YouTubeで実際に収益化している動画クリエイターの割合は10%と言われています
その10%になるためには少しのロジカルがあれば簡単だと思っています
収益化前に挫折する人の心理は大体こうです
無給で編集とかやってるのに伸びない・・・
収益化前に伸びないのはそもそもの理由があると思うんでまずその選び方からザクザク切り込みます

解説なのでAdobeソフト使おうねなんてこと言いませんしエンディング作ってカードつけようねなどの調べたらでてくる再現性がないこと、手法的なことは省きます

・前回の記事を購入してシャドウバンを克服し、今後エンジンを上げて一気に突き進みたい方

シャドウバン後は以前のようなアベレージの再生数が保てないことも確認、検証済みです
以前に戻す方法も記載しています

・YouTubeで登録者に比べて再生数が落ちた

登録者が1万人くらいいるのに2桁や3桁にようやく届くくらいの再生数しかでない→シャドウバンの可能性が高いので上記記事をご検討ください

登録者が1万人くらいいるのにアベレージで1/3の3,000回も再生されない→改善の余地全然あります

・シャドウバン中に投稿していいのか?何をすればいいか分からない

いいパターンと悪いパターンがあるのでそちらも合わせて記載します

【本記事を見る必要のない層】

・YouTube Studioで見た時にチャンネル登録者からの再生が多いある程度登録者を担保できている方

ここでいうある程度登録者が担保できている、またその登録者比での再生数は投稿されているジャンルや客層、投稿できる頻度によって変わるのでなるべくご自身で自分のチャンネルの立ち位置を分析してください


参考までに私の扱うジャンルでいうと
・毎日複数回更新もできるくらいネタは多い
・下は2桁、上は30万人くらいの登録者で活発なのは2~9万くらいの登録者数のチャンネル
・再生数の及第点は登録者の半分
きちんと運用出来てる方は4倍~ネタによっては60倍くらいがいるジャンルです

【YouTubeの運用実績】


YouTubeの運用実績を記載します
上記の記事からの引用になりますので一部省略します

2015年 チャンネルAにて動画投稿
1週間ほどで収益化要件を満たし月8万円ほどの収益を継続的に得るも収益化要件の変更(登録者500人→1,000人必要に変更)により登録者が足りなくなり投稿を終了

2024年2月~4月 チャンネルC~Gを運用
チャンネルCにてシャドウバンにかかり、症状の発見方法の検証を開始する
その後回避策と何をトリガーにシャドウバンしているのかを絞り込み5/3に克服する

5/12 シャドウバン克服後に作成したチャンネルを運用して10日ほどで500人突破
5/14 収益化審査通過
5/19 チャンネル登録者が1,000人突破
6/7 収益確定
5/21~5/31までの10日間で117,136円でした

現在も登録者に関しては右肩上がりで上がっていて投稿を数日休んでも自走しはじめています

上記収益を公開しているチャンネルの動画となります
公開するところの直前をURL化しているので数秒見れば額面が分かります

上の動画は1,200人で4,500円、下の動画は4,500人で9か月の合計が約9.5万人です
私は1,000人で5/21~5/31までの10日の収益が約12万円なのでかなり収益性の高い運用ができていると思います

単価の話になるとジャンルの広告単価が高いだけだ!という人がいますがそれを分かっていても再現できないのであれば意味はありません
現実を見ればYouTubeで収益化できてる人は10%、更に6桁稼げているのは全体のわずか【1%】です

因みに最も多い割合は5,000円~1万円のようです
Googleアドセンスの支払いは8,000円からなので2か月に一回受け取れる方が多いみたいですね

実際に私自身分析して投稿をした結果、普通よりも遥かに早く収益化できていると思うので頑張って言語化していきたいと思います
※もちろんもっと早い人もいます



価格に関しては今回もGoogle Adsenseの振り込みが実施されるのが8,000円からなので一旦同じ金額とさせていただきます
YouTubeの仕組みは公式からは明確に何をするといいよといった回答がない分、自分の経験を分析化して抽出する情報はかけがえのないものだと思っています
特にシャドウバンを経験し、そこから収益化までの最短を歩めた自分の経験や考え方はこれから収益化を目指す方への大きな助けになると思いました

ですのでこの記事を活用して収益化された際の最初のお支払いの下限(8,000円)を支払うようなイメージでいてください

但し反響の度合いに応じて随時値上げしますのでご了承ください


有料部分で扱う見出し

【YouTubeで収益化を目指している方が理解しておくべきこと】
【最初の投稿の重要さ】
【???の仕組み】

【YouTubeの登録者は増えているが再生数は変わらない、減った人に向けて】

【シャドウバン中に投稿していいのか?何をすればいいか】


ここから先は

6,469字

¥ 8,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?