見出し画像

断薬による離脱症状で眠れない

離脱症状が結構辛いです。
胸のあたりが凄く痛い痛いです。

カナヅチでバリンバリンに叩き割られたガラスのようです。バリンバリンに割られ放置されホコリと汚れが蓄積しタールみたいに硬くなってる感じです。

それにしても、心が痛いというとき、大抵胸のあたりが痛いと言うのは不思議ですね。

心が痛むんです、、だから足の小指のあたりが凄く痛いですと言う人は聞いたことありません。心はやはり胸の辺りにあるのかな。

感情は脳にあるって言う本を読んだことあるのですが、

わたしは体の細胞一つ一つが記憶してるんじゃ無いかなって思います。いや、わたしが思うと言うかネットサーフィンか本かで、読んだんだっけな、、

忘れちゃいましたが


わたしはある年齢まで、自分が性を含む暴行を受けてきたことを全く覚えてませんでした。

でも、犯人に手術された方の足ばかり、怪我をする

この足がしっかりと立つことが出来ないのでなんどもふらついて倒れています。全て同じ方の足を怪我しています。

わたしはその都度、あー犯人に切られたからだとは思いません。一回怪我しちゃったから、癖になったなと思ってました。

それから、なにか特定の出来事があったのではないのに、悲しみが込み上げてきて、突然泣いたりしました。二日間泣き止まず大学を休んだこともあります。自分でも訳がわからなかったです。とてもとても困りました。


でもカウンセリング受けて、カウンセラーが突き止めました。私のぎっくり腰の原因、ワーカホリック、摂食障害の原因、、


しかも自分では知らなかったけど離人してることにも気付いてもらい初めて知りました。

解離離人本当に自分では気が付かないけどスッとやってきていたのです。

自分の身になにが起こってるのかを理解したんです。もの凄く大きな前進でした。

今断薬してます。

薬で抑えていたもの、感じなくしていたものが、感じられるようになりました。
それから、生きるために脳が押しやっていた痛い記憶も、蓋が外れてしまいました。


どうか耐えきれますように。
この傷が癒えるのが先か、痛くて死んでしまうのが先かなどと、不安になります。

でも、乗り越えられると分かったから、蓋が外れたとも思います。だから乗り越えられるし頑張りたいです。


バラバラだったアンバランスな自分が、ようやく統一される気がします。
今までジキルとハイドみたいに、訳が分からなかったけど、今は構造が分かった、カウンセラーに頼りながら、努力してゆける
いまの環境に感謝をして、取り組んでいこうと思います。

戦いの一年になると思います。

好きなことをしたり、人参をぶらさけながら、ボチボチ進めていきましょうかね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#最近の学び

181,589件

ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。