見出し画像

夢、幻視

今日は朝お焚き上げをしました。

その後、明日のための準備をしたかったのですが、体調が悪く薬を飲んで眠ってしまっていました。


その時また夢を見ました。
ここからは夢の中の話です。

私は今現在オンラインでカウンセリングを行ってくれているカウンセラーの先生の施設に行くことになって行きました。遠いですがなんとかつきました。
到着してみると大病院の様な感じでした。

院内は沢山の廊下や部屋、トイレも沢山ありました。少し患者さんのような人、その付き添いの人も、ちらほらいました。

私にも母がついていましたが母はいつのまにかいなくなってしまいました。

先生は元気そうです。快く親切に説明や案内をしてくれたのですが、いつのまにか見失ってしまいました。施設が広いのです。
どうにか追いつこうと私も必死で探しました。
まだみうしなったばかりだから近くにいるだろうと思って、しかし体がモタモタして動かない内に、完全に見失ってしまい、追いつくことは無理なんだと思いました。

私は施設を少しウロウロしてどうしたら良いか考えましたが、患者さんや付き添いの人は予定通り行く部屋があるのに対し、わたしにはここに居場所が無く、帰るしかないのだと思い帰りました。

突然、場面は変わり、母親が、蒸気機関車を運転しています。
よく見ると、車でした。
蒸気機関車っぽく見える様に作られた木の車でした。

丁寧に作られていて、とても上質な積み木の様な、綺麗な木目のある、ヤスリが丁寧にかけられた丸みのある可愛い木の機関車でした。

しかし、母親が、運転を進めたが、次の瞬間は、木製の蒸気機関車の部分が地面に置いてある状態となり、機関車は進めなくなりました。


わたしは一人で、亡くなった祖父の家へ行きました。

すると祖母に偶然会えました。祖母は妹さんといて、車に乗っており、でかけるところでしたが、タイミングよく出くわし、ニコニコして、わたしに気づいてくれ、話してくれました。お互い嬉しかったです。


私は「おじいさんに会いたかったが、ばあちゃんたちにも会えちゃった!」とうれしくなり帰りました。


帰宅すると、家のトイレが、何故か夢の中では、カウンセラーの先生のお陰様で、めちゃくちゃ広く(20畳くらい)なっていると言うことになってました。


使い勝手は良くなったけど、少し殺風景だと感じたので、自分で花でも飾って素敵な空間にしたいと思いました。


ドキドキする夢でしたね。




【幻視】について

こんにちは。
ここからは夢の話では有りません。わたしは最近幻視がありました。

20代の頃も幻視があり、その時は、わたしは幻視だと気付かなかったので、不思議なものを見たと思っていましたし、スピリチュアルなものだと思っていました。

でも今はそれが幻視だと断言できます。
枕元に、数センチほどの半透明の、カラーの3Dアニメが繰り広げられるのが、わたしの幻視です。

最初、蛾でもいるのかな?と目がチカチカして始まります。よく見てみると蛾ではなく、人間だったりキャラクターだったりするので、アレ?となり、動くので見てしまいます。

幻視だと知らない時は、不思議体験だと思い込んで、30分も見ていた時もありましたが、今回はわたしは、5分くらいで、「あっ、これ、幻視だ、疲れてるんだ、、」と気付いたので、目を閉じて休むことにしました。


よくアイドルさんとかが、小人を見た、みたいな不思議な話をしてるのを聴きますが、テレビ用の作り話か、もしくは過度の疲労による脳の誤作動で起こった幻視だと思っています。アイドルなどの方は超多忙で眠ることも少ないしストレスもすごいけどニコニコしてなければならないと言うことで、幻視を見るのではと勝手に思っています。


前回、幻視を見ていた時は、非常に体調が悪くなりました。そのあと本気で自殺するつもりで行動起こしてしまい、気がつくと三ヶ月くらい入院していました。その間は全然何も記憶にないのですが。あの頃は父がいて、保護してくれたようなのです。

今はわたしを保護できる人はいません。わたしが保護者です。


今回は、じゅうにぶんに、気をつけて、体を休めて生活して行きたいと思います。


また、頭に、というか脳にオブラートをかけたみたいにモヤっとした感じが今朝からしています。

これも過重労働をしていた大学生の時になりました。あの時は、毎日一日に何十回こむら返りをしたり、謎の激痛で転んだまま起き上がれないことや、金縛りで起き上がれなくなり、学校やアルバを休まざるを得ないことなどが始まりました。

簡単なこともわからなくなったり友達との会話も難しくて続けられなくなって、話の通じない人と思われて孤独にもなってしまいました。

毎日死ぬほど泣いて頭痛と吐き気で苦しみ、ある時は、声も一定期間失ってしまいまして、筆談をしていました。


またそれが始まれば、仕事どころではありません。声が出なくなれば困ります。


なんとかして健康に戻したいです。

ありがとうございます!宜しければサポートをお願いします。現在進行中のカウンセリングや勉強で癒された方法や考え方、全てにおいて劣っている私が、好きな事を楽しんだり収益化する挑戦。うまく行った方法や経験談をシェアします。挑戦が続けられ、ほんの少しでも誰かを楽に出来ます様に。