見出し画像

ディズニーは万人にとってのテーマパークではない

ディズニーランド、ディズニーシーは、よくUSJやその他テーマパークと比べられます。
しかし、ディズニーリゾートはそれらとは本質的に全く別物なのです。

ディズニーリゾートは、世界観に浸ったり、着ぐるみにカメコしたり、キャラに課金したりする場所なので、重症度は別として、オタクの場です。

やってることは、コミケ会場やアイドルのコンサート等と同じです。

他のテーマパークは自分達が常に主役かもしれません。しかし、重症度問わず、ディズニーオタクにとっては、主役はキャラクター達であり、世界観である、という気持ちがどこかにあります。自分達はそこにおじゃまして夢を叶える個人に過ぎないのです。

熱量が違い、かつ、相手に合わせる気がない人と行くと、一緒に行く人との関係に確実に溝が生まれます。

だから、
カップルでディズニーへ行くと別れる、と言われているのだと思います。

補足しておくと、当たり前ですが、
女性だからと言って、みんながみんなディズニー好きじゃありませんしね。

おまけに

私が実際にディズニーで見聞きした危機になりそうな会話と、それに対する個人的な感想を述べます。

「女子トイレ列長くない?待たなきゃダメ?」

──並ばなかったら、あなたの彼女は野ションするしかありませんが、よいのでしょうかね。

「効率主義者だからこんな長いことパレードやら食い物には並べん」

──バケーションパッケージ(一人約5万)を使えば、VIP対応されてあんまり並ばずにすむんで、そちらをお使いになって。