マガジンのカバー画像

日本の外で知ったこと

30
日本の外に出たことで知ったこと、気づいたことなどとまとめたマガジンです。 旅エッセイのような、そうでないようなものの集合体。
運営しているクリエイター

#生活

奮闘の春闘と無駄な説法。

なぜかこんなラップ的なライムを刻んだタイトルが思いついてしまった。 なのでヘッダーのイラ…

ニョコロ*
3か月前
40

行きたいけれど行けない場所。

ドイツを囲む国は9つある。 デンマーク、オランダ、 ベルギー、ルクセンブルク、フランス、ス…

ニョコロ*
8か月前
73

愛しのパン・コン・トマテ。

「パン・コン・トマテ」という料理がある。 これは、スペインでもカタルーニャ地方でよく食べ…

ニョコロ*
8か月前
130

「若く見られた!」と喜んでいいものか。

先日ミュンヘンの美術館へ行った。 チケットブースで、夫は英語で「大人2枚ください」と言っ…

ニョコロ*
8か月前
54

ドイツ暮らしで「人に優しく」の前にした方がいいことが見えてきた。

ドイツ生活を始めてまもなく4ヶ月になる。 まだまだできないことや慣れないことばかりだけれど…

ニョコロ*
10か月前
116

"どこでも英語"は、少し高慢かもしれない。

 フランス・イギリス旅に行ったときのこと。 私は夫に仕事に付き添ってフランスのある町を訪…

ニョコロ*
1年前
57

続く悲劇とモラトリアムのなか、ご自愛法を模索する。

 風邪が無事に治りました。  人生で1週間寝込むのは本当に久しぶりで、寝込む期間が長すぎたからか、もともと抱えている逆流性食道炎まで再発してしまい「異国の地で寝込んで、私はなにやってるんだろうな」とか、「このまま熱が続いたらどうなるのだろう…」と少し気弱にもなりました。  今月から始める予定だった語学学校もキャンセルすることにしました。  医師の診断書があれば別の月スタートに再調整できるということだったので、やっと見つかったお医者さんに診断書をもらって、なんとか再調整を勝ち