
停滞した流れを変えるには
そこそこ頑張ってるけど、なんかパッとしない....
そんな時は、生活がルーティン化しきって、流れが停滞していることが多い。
特に私の場合、飽きっぽいわりに、頭を使わずして体が勝手に動く...という習慣に頼りがちなところがあるため、時に、意識して生活の空気を入れ替える必要があるんだと思う。
最近、平日も休日も同じように行動して、似たようなメンツに囲まれて過ごしていたので、風通しが悪くなっていた気がする。
これから数ヶ月は、『色々な人に会う』、という行為を意識して増やしていこうと思う。
ちょうど、夫が今週末から出張のため、同じ時期に出産し、私が引っ越して以来、なかなか会う機会がなかった知人に連絡すると、3分後に返事が返ってきた。
39歳で出来ちゃった結婚して、二人目を立て続けに産み、今は弁護士業を休業して育児に専念しているクリスティーナ
ニューヨーカーやモスクワでバリバリ仕事をしていた彼女が、どんなステイアットホームママになっているのやら...
自分と向き合って書く作業も好きだけど、人と混じり合うことでしか生まれないエネルギーもあって、今は、そんな異なるエネルギーが必要な時なのかもしれない。
・・・・・・・・・・
☆ブログも更新中: NYでデトックス
☆Facebookに「いいね」して頂くと、ブログやウェブマガジン連載の更新状況が届きます
・・・・・・・・・・
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!