見出し画像

【作曲】猫散歩(開成町あじさいまつり編): 猫がゆるキャラに「監視」されたらこんな曲ができた!

あらすじ

皆様、おはこんばんにちは。にゃんくしーでございます。前回の記事に続いて「あらすじ」から記事を始めさせて頂きます。というのも、またまた私の身に恐ろしい事が起きているようなのです。どうやら…….私……神奈川県開成町のゆるキャラに……「監視」されている……らしい……😭

ゆるキャラの名前は「あじさいちゃん」。詳しいプロフィールはこちらでご確認を。 (- 神奈川県足柄上郡開成町 -あじさいちゃんの部屋 - 神奈川県足柄上郡開成町 - (town.kaisei.kanagawa.jp)

私が彼女に「監視」されていると最初に気付いたのは、twitterでのやりとりがきっかけだった。箱根登山鉄道のあじさい電車のイラストを描いたあるフォロワーの方に「開成町 あじさいの里もよろしく」という内容の返信をしたら、「いいね」を押してくる妙なアカウントが…… おかしいなぁ~なんだかやだなぁと思いながらもそのアカウントを調べてみたら、なんとそれはあじさいちゃんの公式アカウントであった。その時は、「へー、こんなゆるキャラがいるんだ、開成町に。Twitterで広報活動してるんだな、あじさいまつりもあるし。」程度の認識であった。後にこのくそガキ女の子が私の平穏な生活を破壊してくるとも知らずに… 

しばらくこのゆるキャラの事は忘れていて、ごく普通の生活をしていた。やがて、開成町あじさいまつりの時期がやってきた。6月10日に参加して、いい時間を過ごすことができた。あじさいがすごくきれいに咲いていて、開成町の風景に溶け込んでいた。曇りがちな天気ではあったが、あじさいを鑑賞しながらいい散歩ができたと思う。が、「決定的な瞬間」はその翌日にやって来た。

ワンちゃんを飼っているtwitterのフォロワーさんに「犬を散歩させながらあじさいを見に来てる方もたくさんおられましたよ」という内容の返信をしたら、そこにすぐさま「いいね」をつける者が…… あのくそガキ女の子だ!さらに返信して頂いたものに私が返信すると、それにも「いいね」をつける者が… ま、またあのくそガキ女の子だ……

もう9割方、私がこやつの監視対象になってんの決まりじゃん!と思いつつ、若干5歳のゆるキャラが私などを監視するはずない!という思いはぬぐい切れない。いや、5歳の女の子がそのようなおぞましいことをするはずはないと信じたかった……しかし、その願いは叶わず、『ゆるキャラのあじさいちゃんが完全に私を監視対象として見てるようです。 か、開成町あじさいまつりは今週末まで開催してるよ🧡み、みんなで行こうね🧡 (無言の圧、つえーよ! 😭ゆるキャラの監視、こえーよ!😭)』という私のツイートに「いいね」を付けたのは……またもあのくそガキ女の子であった…….

………もう監視されてるの確定じゃん!😭 猫にはプライバシーなんてもんは必要ねえべぇってスタイルですか!😭 ってか、『無言の圧、つえーよ! 😭ゆるキャラの監視、こえーよ!)😭』と猫が泣きわめいてるツイートに「いいね」ってなんなんすかぁ!😭 貴女には人の心というものがないのですかぁ!😭

こうして、ゆるキャラに監視されるという他人や他猫なかなかできない経験を現在進行形でさせられている事が揺るぎない事実となってしまった……うー、いますぐお祓いをしてもらった方がいいのでしょうか、私?😭

しかし、この程度の事でへこたれる私ではございませぬ!どうせ監視されてるなら大々的に開成町あじさいまつりを宣伝して記事を書いてしまえ!いいネタを提供してくれてありがとう!と、逆転の発想をするに至りました!🧡💕(←でた、謎のポジティブシンキング!)しかし、ほりべえさんといい、あじさいちゃんといい、最近やたらとゆるキャラと縁があるなあ…〈注: ほりべえ氏は(私が知る限り)ゆるキャラではございません!

と言うわけで、開成町あじさいまつり開催時(6月10日)に開成町を散歩した時の様子をリポートいたします。それだけでは私の記事らしくないので、あじさいの曲も作ってみました。よろしかったら、最後までお付き合いください。

猫散歩

会場に辿り着くまで

開成駅前に展示されているロマンスカーがあります。いつも車窓から見て気になっていたので、あじさいまつりに行く前に車内見学をしてきました。毎月第2、第4日曜日の公開ですが、あじさいまつり開催期間中は臨時公開日になってるそうです。

ロマンスカーのロンちゃん
ロンちゃんの中(運転室)

ロンちゃん見学を終えて、いざ会場へ!と思ってシャトルバスに乗ろうとしましたが、すでに満員とのこと💦 バスを待ちたくなかったので歩きました。道中、町役場前できれいなあじさいがお出迎え!

開成町役場周辺のあじさい(歩道にはみ出ていました)
開成町役場周辺のあじさい(近づいて撮影)

開成あじさいまつり会場

40分ほど歩き、会場に到着。例のくそガキ女の子が門の右上に😆

あじさいまつり入場門
灯籠と川沿いのあじさい
開成町の風景×あじさい
がくあじさい
色とりどりのあじさい達
アナベルの行列
茶畑×あじさい
田んぼ×あじさい
某中学校の吹奏楽部(情熱大陸を演奏中)
足柄牛のコリコリ丼
アイスクリーム

あじさいが綺麗に咲いていて、それを鑑賞しながら非常に気持ちのよい散歩ができました。メイン会場やサブ会場ではイベントも開催されてましたし、出店も多数ありました。辺り一面のあじさいを眺めながら取った昼食は素晴らしかったです!6月18日まで開催されているので、お時間があれば是非足を運んでみてください!(こんな感じでいいのかな?私は町の広報でもマスコットキャラクターじゃないのに、何でここまでやらなきゃいけなかったのでしょうか?😭)

オリジナル曲

「ハイドランジア」というあじさいの曲を作りました。キーを少し高く設定してしまって、歌うのに苦労した💦 ちなみに、われわれが「花」として鑑賞している部分は装飾花と言って、ガク片が変化したものなのだそうです。

風に揺れたあじさいの花が虹を描くよ

色とりどりのガクが織りなすハーモニーに

僕は心惹かれて

憂鬱な季節の雨間に心癒すよ

雨雲のように薄暗い気持ちを風の彼方へ 吹き飛ばすよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?