見出し画像

そうだ、イラストを描こう

やりたい事だけやろう、と決めた療養期間。
ダルいので寝っ転がって動画観たり本読んだり。
本は進まなかったなぁ。

Audibleというのを利用してみたが、アレはいいね。
元々ラジオ大好きだから、そんな感覚で聴ける。
大好きなジェーン・スーの「きれいになりたい気がしてきた」という作品をダウンロードしてダラダラと聞く。最高だ。

寝たままできる事は?
そうだ。ipadでお絵描きが出来るじゃない。

昔からイラストを描くのは好き。
習った事はないけれど。 似顔絵が特に好き。
ノートの端っこに先生の顔を描いたり、職場でお別れの色紙に絵を頼まれたりしたっけ。 似顔絵ってデフォルメだから、結構失礼な感じになっちゃうけど、許されていたw  申し訳なし。

ふと、昔飼っていたワンコの絵を描きたくなってやってみた。

パピヨンの次郎さん
困り顔が可愛かった

うん、意外とイケる。やっぱり絵は楽しい。

次郎さんは大人になってから我が家に来たワンコで6年ほど一緒に暮らしたっけ。
テンション低めで面白いパピヨンだった。
撫でてほしい時はお尻からすり寄ってきたり。
車庫入れのようにスッと入ってくる。ジャストフィット。

私がやっている美容サロンにも良く出勤して、接客してくれてたな。
ベッドに寝てもらってるお客様のお腹の上に乗るオプション、大流行りだった。
なにしろ大人しいもんだから、びくともしない。お触り自由。

当時お客様の飼い犬を連れてきてもOKな感じにしていたので、大丈夫そうなワンコさんはご同伴いただいてました。


なかでも、この2匹が思い出深い子達。
全員、自分が犬だと思っていない子たちだったから、犬同士で仲良くなる事は無かったけどw 静かな良い時間だったなぁ。

ポメラニアンのディーノくん
モフモフで可愛かったなぁ
いつもご機嫌なバブさん
シーズーは良い表情する、ほんとに

また飼いたい気もするけど、どうかなぁ。
人ん家のワンコを愛でるのが一番な気もする、うん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?