見出し画像

察してちゃんより悟らせちゃん

↑こんな言葉ないよね。笑

こんばんは、ミレイです。

私はもともと「察して」人間でした。
言語化するのめっちゃ苦手だし、言わなくても
やってくれるでしょって思ってた。

やってくれないとイライラして、この人とは
合わないんだなって考えてました、マジで。

確かに察する能力が高い人いるけど、
そうじゃない人がほとんど。
そりゃそーだ、他人だもんね。

今はどうしてほしいか、伝えるように
しているけどちょっと足りなかったなって
思ったハナシ。

※※※

金曜日にワクチン打って、土曜日は
副反応で完全ダウンでした。
彼が来てくれたのでめっちゃ助かった。。

実は、来てくれるまでの経緯でも
ちょっともやもやしてて。
(もやもやばっかだな、私)

彼は優しいけど、かなり気遣いの
控え目さんなので、
「副反応つらかったら、言ってくれれば
行くよ。」
と言ってました。

優しいけど・・私的には、
「お見舞いに行くね!」
くらいの押しの強さが欲しかったんです。

もともとの性格だし、押しの強さなんて
期待しちゃダメなのかな~と思ってたけど・・
あ、言わせればいいのか。
※この発想も、友人のアドバイスが
元なんだけど。

「ミレイちゃんが心配だし顔が見たいから
会いに行くね!」って言って。
ってお願いしたら言ってくれました♡

本人曰く、行きたかったけど、人が来たら
気を遣わせちゃうかなと思ったとのこと。

気遣いはうれしいけど、私は「行く」って
言われたほうが嬉しいってお伝えして
おきました。
(これ繰り返したらもうちょっと
押し強くなるかなぁ。笑)

それ以外にも、お花があったら
うれしいな~ってこともアピール。笑

で、土曜日。

家に来てくれた彼は、お花を買ってきて
くれました。やった~♪
↑実際は熱でめっちゃ淡々とお礼言っただけ。

差し出されたお花。
買ってきてくれてめっちゃ嬉しい♪

だけど・・

色が、好みじゃない・・。

ここで気づいたよ。

お花を買ってきてくれたら嬉しいことは
伝えたけど、私の好みの色は
全然伝えてなかった・・な。

買ってきてくれたお花は、
私の部屋に妙にマッチしてるから、
これはこれでありなんだけど。

もっとテンション上がるお花がよかったよーー。(本音)

改めて、自分のことを伝えるって
大事だなって思った瞬間でした。

そして伝える内容が詳細であるほど、
相手は私の願いを叶えやすくなる。

自分のことを知って、それを言語化して、
相手に伝えて・・
それを繰り返してってなかなか面倒な作業。
私の場合、今までさぼってたから、
なおさらだけど・・

全部自分を喜ばせて幸せになるため。
しかもそれは自分だけじゃない。

私が嬉しければ、相手も嬉しい。
私が幸せなら、相手も幸せになるからね。

お互いの幸せのために、
察してちゃんは卒業です!!

読んでいただきありがとうございます。
スキしてくれたら、うれしいです^^








読んでいただきありがとうございます(^^) 私の記事があなたの役に立てたら、嬉しいです♪