見出し画像

【認知特性】好きな作品のワンシーン、どう思い浮かべる?

お昼寝から目が覚めて暇だったので、
旦那と「鋼の錬金術師」について先ほど語っていたのだが、話しているうちに私と彼で好きなシーンの思い浮かべ方が全く違うことに気づいた。

彼は好きな名台詞をそのままスラスラ口調まで真似できるのだが、私は全くできない。彼はそのワンシーンの各キャラ声優の口調まで再現できていた。
逆に具体的なシーンの細かい映像説明を私はできるのだが、彼はそれができなかった。

私は好きなシーンを思い浮かべる時、以下の順番になる。
鮮明な写真記憶がまず出てくる(映像記憶にしようとするとほんの数秒程度)→それを見ていた私自身の状況記憶→最後にほんの薄ぼんやりセリフや音楽といった聴覚記憶が出てくる

一方、旦那は真っ先に朴路美(主人公エドの声優)の名台詞が出てきて、逆に映像はぼんやりだと言うのだ。これはびっくりした。私はエドの声は脳内で浮かぶが、そこまで鮮明には再生されない。そもそも映像作品を思い出すときにセリフや音楽から浮かんだことは全く無かった。

その後一番初めの小さい頃の記憶が主観か客観か、という話でも盛り上がった。
私は完全に主観派だ。2歳の頃ディズニーのホーンデッドマンションに家族で乗ろうとして、序盤の絵が変わっていく仕掛けを見て「これから皆死ぬんだ」と本気で恐怖を覚えたのが一番最初の記憶だ。その後大泣きして外に誘導してもらったところまで覚えている。

旦那は主観ではなくて、TPSゲームのように自分がいる幼稚園の場面を客観で見ているのが最初の記憶として思い浮かぶそうだ。自分の客観的イメージなんて今まで一度も想像したことが無かったので、これは衝撃的だった。私が夢女なのも、自分視点で物事を思い浮かべる認知特性が絡んでいるのかもしれないと思った。

そういえば本田式認知テストをこの前やったら、圧倒的にカメラタイプだった。
旦那にも以前やらせたが確か彼はサウンドと辞書が強かったので、その違いが顕著に出たんだな。

私の結果 偏りエグ〜

私がアニメより漫画が圧倒的に好きなのは、カメラの認知特性があるからかもしれない。

漫画は一度読めば大体絵を思い出せるし、「何巻のこの辺のページに好きなシーンとセリフがあったな」とすぐに思い出せる。私は気に入ったシーンを何回も飽きるまで読み返したいタイプのオタクなのでこれは漫画オタクの性だと思っていたのだが、サウンドタイプのオタクは楽しみ方はまたちょっと違うのだろうか。アニメの方を好むとかあるのだろうか。

そういえば私はあまり声優フェチでもないし、シチュCDを買い漁ったことは全く無い。キャラソンなどのCDを買ったのも人生で1度きりだ。きっとサウンドタイプのオタクはそっちをより楽しいと感じてサウンドオタクライフをエンジョイしているのだろうか…そうだったら認知特性を1日だけ交換してもらいたい。

皆さんは好きな作品のワンシーンを思い出す時はどんな感じで思い出しているのでしょうか。できたら頭の中を覗いてみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?