マガジンのカバー画像

C-C-B関連ALL

124
笠くんの訃報をきっかっけにC-C-B熱が再燃。 メンバーに対する考察、当時の思い出話、楽曲レビューなどあれこれ綴っています。 ※記事が増えてきたので、マガジンにカテゴリー分類して… もっと読む
運営しているクリエイター

#わたしの本棚

再生

C-C-B「原色したいね」

C-C-Bは「Romanticが止まらない」だけじゃない!! 「原色したいね」は隠れた名曲です。 「原色したいね」を世に広めるべく、音源貼っておきます。 当時も良かったけど、大人になった耳で聴いて更に魅力が増したな〜。👂✨✨ C-C-Bらしいテクノポップにロックテイストが加わった、 明るくポップで華やかな曲です。 でもって化粧品のCMにしたいくらいおしゃれ。 これまでそんなに興味なかった人や若い人にもこの曲が届きますよう。🙏✨✨

【家宝に】 C-C-B書籍「寝たふり」 【します】

先日、ようやくゲットできたC-C-B本「寝たふり」。 1989年の解散時に出版されたもので、 C-C-B本の中で一番面白いと定評のあるものでした。 私は他のC-C-B本は手放したものもありますが 過去に何冊か持っていた事があり、 でも「寝たふり」は持っていませんでした。 年明けくらいにこの本がメルカリで出ているのを見たのですが、 3,000〜5,000円くらいしていてその時は手を出さず。 しかし、やっぱり欲しいかもと再び「寝たふり」を メルカリで検索した時には全て売り切

C-C-B書籍「NAK-IDS(ネイキッズ)」

昨日記事をアップしたのですが、 読み返してみてあまりにもまとまりがなかったので、 下書きに戻しました。(スミマセン・・) さて、私が過去に所有していたC-C-B関連の本は、 「コミック ザ カメラボーイ」「あんちょこBOOK」 「Yes 100 熱」「NAK-IDS(ネイキッズ)」と、 関口さんの「ホテル」の五冊。 「あんちょこBOOK」と「ホテル」は実家で発掘されましたが、 残りの三冊が見つからない・・。 処分してしまったのか、どこかにあるのか・・。 何だか腑に落ちな

関口誠人 著書 「ホテル」

本題に入る前に、 今日はまたパラパラと高校時代の日記を眺めていました。 日記は1986年の4月(高校生になったばかりの頃)から 始まっているのですが、ある日の日記で 「中三の時は結構遊びに行ったなー」などと書いてありました。 どこどこに行ったとつらつら書いているのですが、 その中になんとC-C-B コンサートも入っていた! 私は1987年1月の中野サンプラザが 初めてのコンサートだとばかり思ってたのだが、 更にその前があるのか!? 確かに87年の中野サンプラザの日記は、

C-C-B書籍「あんちょこBOOK」

先日実家の天袋から発掘されたC-C-B本「あんちょこBOOK」。 「確か持ってたはず」と思い実家に探しに向かうも、 実家は私が23歳くらいの時に建て替えをしており、 その時に処分してしまったもの多数・・。 C-C-Bの事はずっと忘れていたし、 「あれも処分してしまったかしら・・」 と実家への道中も気が気でなく。 最初元自室の押入れの中を探しまくって無くて、 「あぁ、やはり処分してしまったのか・・」と諦めかけましたが、 「待てよ!? あそこかも!?」と、 天袋に古い漫画を