見出し画像

50項目対応日本語教師養成講座など発表✅

みなさん こんにちは
ニャン娘です☆彡

登録日本語教員の資格を取得予定のかたで、
現職+大卒+養成講座の資格の方は
Cルート、Dルートになります。
ちなみにDルートは2つあります。

このCとDのルート、ポイントは
養成講座の種類です。

必須の50項目対応の養成講座かどうかで
講習の有無、数がかわります。​

50項目対応の養成講座修了の方(Cルート)は
日本語教員試験の応用試験合格のみで大丈夫ですが、
対応前の養成講座修了の方(Dルート)は講習が必須になります。

どの日本語教師養成講座が50項目対応かどうか等が
文化庁より発表されています。


自分がどのルートに当てはまるかで
登録日本語教員取得の方法が変わります。
重要なのでしっかりと確認しておきましょう✨

梅雨の準備をしよう!!
ぜひご覧ください💕


サポートしていただけると嬉しいです💖いただいたサポートはちゅ~るに使わせていただきます✨😌✨