レンコンツナサンドが食べたい!

画像1 谷瑞恵さんの小説に出てくるサンドイッチ屋さんのお話を久しぶりに読み返したら。無性に食べたくなってしまった。ヨシ作ろう! てな訳で、たまごの新しい台所しごと、はじまりはじまり。。。笑
画像2 地元産の泥付きレンコンをスーパーで購入。およそ200gで160円ちょい。早速洗ってピーラーで皮をむきむき。
画像3 全部くし切りにカット。おーこれぞまさにレンコン笑
画像4 酢水に浸けることおよそ3分。色味、食感がよくなりアクぬきにもなるとのこと。あんまり長くすると栄養が逃げちゃうらしいのでご用心笑
画像5 水を切って耐熱ボウルにてレンチン500W6分。出したら水気をさらに切って。あとはツナ1缶丸ごと。3倍希釈の昆布つゆ大さじ1に粒マスタード大さじ1。お好みで増やしてもいいかな。
画像6 混ぜ終わったら最後に仕上げ。ベランダ菜園で今朝採れたばかりのフレッシュなディルを投入。一気に甘くてほろ苦い上品な香りが辺りに広がります。。。!
画像7 大好きな胡麻食パンの耳パンの上にアルファルファを敷き。レンコンツナサラダを載せ。粗挽き黒胡椒をかけたら完成。。。!めちゃくちゃ美味しくできました笑 作り置きもできるので明日もまたサンドイッチ作ろうと思います笑 これから旬を迎えるレンコンのリピレシピまたひとつ増えました〜!よかったらぜひ🎵

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?