承認欲求とは

近況ですが、


めっちゃ仕事辞めたい!!!


内なる欲求、本当に自分が好きな事を探すために色々ネットを探ったり、過去を振り返ったりしているのですが、それにより今の仕事が「全然やりたい事じゃない」と気づき、一気にやる気が失せたのだ。

というか、騙し騙し自分に言い聞かせながらやっていた感は否めないのだが。というか、社長が生理的に嫌いなんだよなあ。。

まあ愚痴はさておき、なんかちょっと「やりたいかも」って事の種がもしかしたら見つかったかもしれない。(見つかったってよりは元々自分の中にあったものなんですが。)

が、承認欲求を孕んでるような気がする。どこまでが純粋な気持ちでやりたいのか自分でも分かりかねる。

そもそも幼少期から振り返ると、自分が好きなモノの大半が「目立ちたい」とか「褒められたい」とかの承認欲求から発せられたモノばかりだった。


今回やりたいかもって思った事もそれが含まれているような気がする。

ウダウダ言わずやってみろ。やる気がないならそりゃ欲求じゃなく憧れとか願望だ。

たしかに。


あと気付いたのが、僕は姉がいて女家庭で育ったせいか、幼少期から好きだったのが「かわいいもの」。

ぬいぐるみとか小動物が好きだったんだけど、小学生くらいから「恥ずかしい」とかって周りの目を気にしてそういうのは辞めたんですけど、本当の「内なる欲求」ってこういう事なのかなって思いました。

とにかくこういう「抑圧」とかを全部取っ払って今後も欲求開発していきたい。


と、今日も仕事でミスして一人で居酒屋で飲みながら書いてる30代の男。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?