見出し画像

多少無理してやってみるのもたまにはアリかもしれない話🌸連続投稿064日目

やさしいヨガをお届けするにゃほ(@nyahoyoga)です。多少ムリしてやってみるのも、たまにはアリかもしれません。とにかくやってしまえば、肩の荷が降りますし、やらない後悔が避けられます。もちろん、時と場合によるのですが。

今日は、ひとつ。妹の家に、姪っ子のお世話をしに行きました。寝不足の中、早起きして移動したので、ちょっと大変だったのですが、行かない選択肢はなかったので多少ムリして良かったな、と思いました。

もうすぐ3才の姪っ子はますます甘え上手の遊び上手になっており、可愛すぎました。一緒にクレープ屋さんに行ったら、「美味しそう〜良い香り〜早く食べたい♡」と大喜び。疲れたのか、わたしも姪っ子も気づくとリビングでお昼寝してました。

もうひとつ。軽い頭痛がしたので、頭を使う作業はできないかも…と思ったのですが、今日までに終わらせる必要だった作業がありました。選択権は自分にあり、やってもやらなくても良いものです。でも、やらないと後悔する、と思い、「間に合わなかったら諦めれば良いから、はじめてみるか」とやってみました。結果、なんとか形になりました。

バタバタともがき、あがく日々ですが、今日に関しては、やり切れてよかっったです。体が第一ですが、ちょっぴりの無理はしても良いかも。そして、できれば無理せず暮らせる仕組みのアップデートをしていきたいです。

前回、辻村深月さんの小説が原作の舞台を鑑賞し、感想を続きのnoteで書くと宣言しました。明日、書けるといいな、と思っております。できるかな。

ご好評いただいているラジオ番組にもよかったら遊びにきてね〜♪


ーーーーーーー
執筆中のシリーズ、「わたしとヨガ」は以下からまとめてお読みいただけます。
アメリカの大学でヨガに出会い、ニューヨークでの新卒会社員時代にヨガスタジオに通い、日本でヨガ指導者養成講座の国内合宿に申し込むまで。
https://note.com/nyahoyoga/m/meba61782178c
その後の話は、後日投稿予定です。
ーーーーーーー
最初のシリーズ、ヨガの身体の使い方のコツは、下記にマガジンとして、まとめています。
まとめて復習したい方はぜひご覧ください😊
https://note.com/nyahoyoga/m/m419566873f09
またヨガのコツについても書いたら、同じカテゴリーに追加しますね✨

ではまた、明日〜👋

ーーーーーーー
伝える届ける力を磨くため、100日連続投稿に挑戦中です!フォローや「スキ♡」、とっても励みになります💕どうもありがとう❣️大好き❤

👇noteプロフィールページから、よかったフォローしてもらえると嬉しい🥰
https://note.com/nyahoyoga

#ヨガ #やさしいヨガ #毎日note #note毎日更新

stand.fmにて音声配信はじめましたー!毎日2分くらいの、元気と勇気が出るラジオ番組を放送中♫ぜひぜひお気軽に、あそびにきてねー^ ^ stand.fm やさしい心の守り方 https://stand.fm/episodes/627e194246a0320007f6756f