マガジンのカバー画像

シングルマザー

6
運営しているクリエイター

#フリーライター

歳の数だけ…豆を食う。それ以上食べると…どうなる?

歳の数だけ…豆を食う。それ以上食べると…どうなる?

本日は、124年ぶり。2月2日の節分。
豆まきの時…鬼役は、大抵の場合「お父さん」です。我が家は、私?
いや、それが違うんです。

保育園の時から鬼役は娘娘が5歳の時の節分。
保育園に迎えに行くと…玄関の壁に書かれた「わたし、ぼくのオニ」のコーナー。娘のものを探すと「ママにわがままを言って困らせるオニ」と書かれていて。クスっと笑ってしまった。

お迎えに行くと、娘が私に気づいて走り寄ってきて。「見

もっとみる
自分の名前が好きになれない私。自分の名前が大好きな娘。

自分の名前が好きになれない私。自分の名前が大好きな娘。

何十年も一緒にいるもの…それは、自分の名前。私は、小学生の時から自分の名前が好きになれないでいる。
その一方で、自分の名前が大好きな娘。
多分、名前の由来が理由で両極端な反応になっているのだと思う。

小学生の時に知った自分の名前の由来があまりにショックすぎて…

小学生の低学年で「自分の名前の由来」を調べる宿題が出た。これって、全国的なのかな?娘も小学3年生の時にやっていたけど。

それまで名前

もっとみる
野菜に興味を持つといろいろ生活がかわったということ。

野菜に興味を持つといろいろ生活がかわったということ。

日々の生活には、贅沢はできないけれど。
私は少しこだわっていることがあります。それは、食べるモノです。

無農薬野菜、減農薬野菜、自然農法野菜、オーガニック…それらの野菜をできるかぎり口にするようにしています。

本気で農家を目指した時期もあった…2016年。
県の農業研修に参加するため面接を受け、見事合格。
その年の春から本格的に「農業」を学ぶことになりました。

植物の育て方はもちろん、野菜の

もっとみる