見出し画像

かさぶた取れた

23日に予定してた水疱切除部分の抜糸は予定通り。
27日を予定してた右脚切除部分の抜糸は23日に。
残念ながら右脚切除部分は膿みが溜まって大変だった。

26日の診断では、膿が増えてる様子はなさそうで一安心。腎臓もケアが必要なレベルだから、薬が少ないに越したことはないけど、もう少し投薬。腎臓に負担が少ない抗生物質に変更。これが最後の薬になってくれると嬉しい。
さらに大嫌いなエリザベスカラーもやっと終了!

25日くらいまでは抜糸したところから膿が垂れることもあったけど、今日は傷口にたくさんのかさぶた!水疱の方はかさぶたがぽろぽろ取れる部分も。丸刈りになった尻はまだまだ丸刈りだけど、それでも少し毛が伸びた。

本猫の様子といえば、相変わらず暗がりにそっと篭もりたいし、やっぱりまだご飯は欲しくない。それでも人はあの手この手の投薬と給餌を実行。ほんの少しでも食い付きのいい餌に、グルテンフリーの餌。ドライにウェットにリキッド。1回が少量ならと1日4、5回の給餌。
もともと細かったのがさらにやせ細ったけど、なんとかそのやせ細った状態をキープするくらいには食べてるし、水を飲みに暗がりから出てくるようにもなった。

退院してすぐは脚があった記憶が鮮明すぎたのか、今まで通りに部屋中を歩こうとしたけど、現在その意欲はゼロ。直ぐに寝床に戻りたくなっちゃう。
背骨が2箇所癒着気味なので、三本脚で同じ格好での寝すぎが影響しないか?逆に歩いた方が影響しないか?それも心配。心配なんだけど、それでも昨日より食べたってことを忘れないようにしないとね。

今日は昨日より食べた(ほんの少しだけど)
今日は昨日よりお散歩した(ほんの少しだけど)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?