マガジンのカバー画像

針しごとと針以外のしごと

17
繕いものや和裁などの針仕事やつまみ細工、ミシンに編み物、家具の組み立てや網戸の建付け調整、水道の蛇口の交換も何とかやっております。
運営しているクリエイター

記事一覧

はつはっちゅう

はつはっちゅう

9/24、初発注があったのでした。
満月から4日過ぎたスタートの日でした。

完成品ではなくパーツで、発注者は師匠。次回はどのように値段を決めたか?計算式も提出するという宿題付き。

私がやるべきことは宿題と、発注通りのパーツの制作。
それから師匠が好きそうなパターン違いを数点揃えておけば、パターン違いの揃え方について講評が入るだろうからそこも目論んで用意しておく。

色々と、実験と称して思いつい

もっとみる
仕入れ

仕入れ

着物4着分、3,300円の絹を入手。
着物の形のものが3つと反物状のものが1つ。

基本的に着れるものは材料にしたくないけど、投げ売りの山にある着物は小さい。色柄も渋く、仕立て直してもまだ小さいことがほとんど。そういう時はごめんしてつまみ細工の材料にする。つまみ細工じゃないものもあるけど。

リサイクル品は自分で解いて、洗う。しょっちゅうやるから色々覚えた。洗濯による色落ちはあるとして、色移りをど

もっとみる

先生は言ってしまえばただのおばさん、私よりひと回りほど年上の。
でも講師業を家元制度化して不労所得謳う人より、ずっとちゃんと先生で、かつ"人"らしい。
広告した作品を知人に盗まれたから宣伝を嫌がるけど、結果"告広"が出来てると思う。

https://note.com/nyabi/n/n5edf5eb07c0e

出来ないから習うのに、最初から代替、自分に合わせて…馬鹿なの?何習いに来たの?

材料も手順も仕上がりも型通りだけど、作り手として何が面白いの?個性ないの?

どっちかを押してくる人、嫌い。
どの場面でどちらを使うかじゃないの?

うちの先生はそこ分かってくれてるから好きだ。

細々、ゆっくり、修行中。

細々、ゆっくり、修行中。

今年に入ってからプロフィールにつまみ細工の修行中と書いた。
サボっていると言われても言い返せないほど。
でも辞めてない。

細々、ゆっくり、まだ、修行中。

この先どんなことをどんな手順で学ぶのか気にしていない。先生も教室を運営しながら変更するかもしれないし、どちらにしてもコマをすすめたらやるんだから、気にしようがしまいが同じことだと思っている。

入門編が2回、初級、中級、上級のカリキュラムで、

もっとみる

何月の私を殴ればいいんだ!
和裁のノート取るのにどーして
右ページ
捲って
右ページ、左ページ
捲って
左ページ、右ページ
という順でノート取るかな、阿呆かな。
自粛あけて「あ、やば、やってない」で慌ててノート取り直してるのもダメなんだけど。