見出し画像

私がnoteを始めた理由

こんにちは。
本日は、私がnoteを始めた理由をまとめてみました。
自己紹介の続編的な感じで読んでいただけたらと思います。

■自己紹介はこちらの記事から■



noteを始めた3つの理由

私がnoteを始めた理由は大きく分けて3つあります。



―文章を書くのが好きだから


単純に文章を書くのが好きなんです。
幼少期から読書が好きで、活字に触れ続けてきました。

そして、ありがたいことに何度か作文を表彰された経験があります
全国表彰をされたこともあり、それが地元地域では初めてだったらしく、学校に新聞社やテレビ局に取材に来ていただいたこともありました。

(実はその日体調不良で、無理やり出席したらインフルエンザでした、、
そのせいかテレビ放送はなくなりました(笑)
今思えばとても申し訳なかったです、、)

Warisでも記事を執筆したり、社内広報的なものを作成したりしています。



―自分の考えを言語化して整理するため


「言語化」ってとても大切で有効な自己分析の方法だと思います。

私はずっと考え続けてしまうタイプで、仕事は仕事、学校は学校、私生活は私生活といった気持ちの切り替えが苦手です。

そして、それはゴールのないものがほとんど。
その時に自分の考えを言語化しアウトプットすることで、発散される気がします。

また、言語化すると、自分の考えを客観視できます。
そこで新たな気づきを得られると同時に、自分の考え方を整理し、納得することができるのです。



―他の人の価値観を知ることができるから


これは自分が発信することではなく、他の方の投稿を閲覧する場合の話ですが、他人の価値観を知ることで、自分の価値観や考え方の引き出しが増えると考えています。

この「考え方の引き出し」っていう言葉はとても良い表現だなと思っています。

引き出しの中に他人から得たり自分で発見した考え方や価値観を整理し、自分の考え方と混同することがなくしまっておく
そして自分の考えでは解決しがたい問題があったときに、必要に応じて引き出しを開ける

そうすると、「自分の考え方が正解なのか」という軸ではなく「この問題を解決する考え方は何なのか」という軸で物事を考えやすくなると思います。

そのように、自分の価値観も、他人の価値観も尊重することができるのです。
私はnoteを読むことで、その引き出しを増やしていきたいと思っています。


このように、noteは私の中で自己分析と価値観の多様化のために大切なツールになっています。

私のnoteの内容を見て、「こう思います」というコメントやTwitterのリプライも大歓迎です!

私にとっても、皆さんにとっても良い機会にできればと思います。



この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?