見出し画像

【卵子提供】移植の日程とホリデーシーズン


街はすっかりホリデーシーズン。

街ゆく人たちがなんだか浮足立ち始めて、アメリカで一番キラキラしたシーズンがやって来る。

それと共に、もう今年も残り少ないと慌ただしさが押し寄せる。

なんだか気持ちがせかされて・・・

出来れば、この騒がしい季節を避けて移植に臨みたかったんですけれど、ドンピシャでこの時期に・・・。

人生ってそんなもんよね~。

移植は、感謝祭か、誕生日か、クリスマスか、はたまた正月か?

なんで、こんなビックイベントのシーズンに、移植なんだよ~。おめでたくていいじゃないのって思うかもしれませんが、いいですか、移植が誕生日も正月も抑えて優先順位のトップなわけですから、もしこういったイベントに移植がぶち当たったら、今年のシーズン行事は移植の片手間で行うわけですよ。

あぁ、ドナーが、やっと採卵してからもう1ヶ月も経ってしまった。

1日でも早く移植したい思いをグッとこらえて、慢性子宮内膜炎と戦っているわけだが・・・

このホリデーシーズンに、移植がぶち当たってしまったので、なんとしてでも、移植予定日を把握したい、じゃないと全ての忙しい予定が狂ってしまう。


前回、ドクターに、おおよその移植日程の目安を教えてくれと尋ねたら、

「内膜炎の再検査のバイオプシーの後に、生理が来るのを待って、そこから3週間後くらいです。」

と言われていた。

しかし、バイオプシーをやる前に、生理が来ちゃって、慌てて生理中にバイオプシーをやったんですね。


それで、ドクターに聞いて見たんですよ。

「あの、移植のスケジュールですが、前回、バイオプシーの後に生理が来るのを待って、そこから3週間後くらいが移植だと仰っていましたが、バイオプシーの前に生理が来た場合は、そこから数えて3週間ですか? それとも、来月ってことですか?」


ドクターからの返信で、遂に、移植の日程のメドが知らされる!

ここから先は

2,319字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?