マガジンのカバー画像

日本神話タロットとウエイト版の比較 大アルカナ

3
ヤマモトナオキ先生の日本神話タロット極と神話の解説とウエイト版との比較を行っていきます。 正解はないお話だと思いますし、インスピレーションが大切な部分だと思っております。 たくさ…
運営しているクリエイター

#タロットカード

日本神話タロットとウエイト版(ライダー版)1魔術師

日本神話タロットとウエイト版(ライダー版)1魔術師



魔術師のカードです。英語表記はThe Magician The Magus The Jugglerと複数の名称で呼ばれます。日本語表記でも魔術師、奇術師、手品師などと言われます。ウエイト版では、4つのスート カップ、ペンタクル、ソード、ワンドが机の上に並べられています。頭の上にはレムニスケートが記されています。

日本神話版の魔術師を見てみます。アメノウズメの踊りを描いています。
頭上にレムニ

もっとみる
日本神話タロットとウエイトスミス版(ライダー版)0愚者

日本神話タロットとウエイトスミス版(ライダー版)0愚者



ヤマモトナオキ先生の日本神話タロット極(以下日本神話版)とウエイトスミス版を見比べて考察していこうと思います。

ウエイトスミス版では崖に近い一人の青年が見えます。
青年は白いバラを持っています。

日本神話版ではどうでしょうか。
一人の青年(スサノオ)が桟橋を歩いています。
ぱっと見た感じですとこちらの方が安全に見えます。
しかしどうでしょうか。彼は仲たがいしている姉に会いに行くのに「オダマ

もっとみる