見出し画像

58ページ目 定期預金以外の投資に興味がある方へ

 
日本は「お金の教育」が他の先進国に
比べて遅れていると言われています

私自身 子供の頃のお金の教育と言ったら
両親の考え方が100%でした。
お小遣いをもらったら無駄遣いをせずに、
計画的に貯めて必要になった時に使えるように
しておきなさい
と言われてきました
一緒に遊んでいた友達も同じような感じで
気の利いた友達は、お小遣い帳を付けているのが
関の山でした

そんな感じで社会人になり 会社からお給料を
もらうようになると自由になるお金が増えてきます
そのため ますますお金の自己管理が
重要になってくるのです

お金を労働以外で増やすことは良くないという
考えが広く浸透しているようで
株式投資やその他金融商品を購入する事も
リスクがあり危険なモノとして敬遠されているよう
です

終身雇用が崩壊している今 定年まで同じ会社で
いられる事も稀で 転職をして職種を変えたり
副業などして生活費を安定させる事も一般的に
なってきています

ただし どんなに頑張って稼いでも
お金の教育がされていなければ
それをうまく使い人生を豊かにすることは
非常に困難だと思います

住宅ローンや生命保険、奨学金の借り方など
知識なしに利用するのはとても怖い事です

もし お子様がいる方は特に
親のお金への価値観、使い方がそのまま
影響するので お金のリテラシーについて自信がないと
自覚がある方は すぐにでも勉強が必要です

私自身は ひょんな事から20代後半から資産運用を
始める機会があり
株式や債券などの投資や、コモディティー投資、
イデコなどの個人DCなどさまざまな投資を行ってきました
もちろん 最初の頃は右も左もわからず損をする事も
ありましたが、お金の流れを学ぶ事もできますし、
外貨を持てば、国際情勢や経済にも関心を持つことができます

これは 損得以外にも毎日の楽しみにも
なりえるような気がします

例えば アメリカの大統領の発言が自分の資産にも
影響するなんてワクワクドキドキしませんか?

私は最近 子供たちに 1ドル札を渡して
「毎日 為替のニュースを見てごらん」といいました
子供たちは素直にネットなどで調べて
今日は○○円 今日は昨日よりも増えたなどと
楽しそうに遊んでいます
遊びながら為替を学んだり 抵抗なく
お金に触れ合う事で ネガティブな感情がなくなり
投資や資産管理などに興味を持ってくれたらいいなと
思っています


これを読んでくださっている方も
興味があるけど一歩勇気がでない人も多いと思います

そんな方に私が随分前に読んだ本ですが
面白かったものがあるので紹介しておきます
金融リテラシーの基礎的な内容が かみ砕いて
書かれているのでとても読みやすい一冊だと思います


今回は以上です
ではまた


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?