見出し画像

みたものの記録「ダウ90000 深夜1時の内風呂で」

最近は忙しい日が続き夜が遅く、コロナ前は普通だった朝9時に会社に到着するのだけでも辛い。
忙しくなくても9時出社は辛い。


そんな日々ですが、9/28は夜更かしをしました。
なぜなら割と好きなダウ90000がテレビでドラマをやり、それが配信されるのかどうかもわからず、家のテレビに録画機能がないからです。

結果、配信はあった。

よかったよかった。またみれる。


これは割と性癖の類にあたると思うのだけど、ダウで道上さんが演じる女の子が全部好き。基本気が強くちょっと哀愁がある。
このドラマではヒロインになっていてうれしい。


ドラマをあまり見ないので気になるのかとも思うけど1つ疑問を書いておきたい。掛け合いのテンポがかなり速いのって、演劇っぽくないだろうか。
またこんな感想があるのを蓮見さんがみたら辟易するんだろうけど、テレビでやって大丈夫なのかなーと思ってしまった。
メインが8人いて、たっぷり間を持たせるのもしんどいのだろうけど一定の速さがあるとつくりもの感が増す気がする。でもアニメとかだと割と普通な気もする。あれはつくりもの前提で見ているからか。

疑問の段落が長くなってしまったけど総体は好きなので誤解をしないでほしい。どれくらい好きかというと、恋愛ものはたまにしかみないので心がはゎわとちいかわになってしまうくらい好き。

いつも公演では蓮見さん選曲があるのだが、ドラマでは目立ったものはなかったような。
自分の不得意ジャンルは音楽なんだけど、このドラマの主題歌はフジファブリックの「若者のすべて」なんじゃないかと思っている。

いつか蓮見さんがnoteで正解発表してくれるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?