見出し画像

【5-8】これぞ町中華!ガツンと幸せの焼肉定食「天芯らーめん」[瑞穂町]

みなさん、こんにちは。
かわばたです。

だんだん春めいてきましたね。
春は別れと出会いの季節。前回はバックスリーがそんな春の楽しみ方をご紹介しました。まだの方はこちらから→【5-7】阿豆佐味天神社

さて、今回は元気の出る町中華!

「天芯らーめん」

をご紹介。
春の陽気に誘われて、ふらっと町中華いかがでしょう?

画像1

■どこの町にも一軒はある町中華

みなさんの町には、行きつけの中華屋さんはありますか?
バーミ〇ンや〇高屋、餃子の〇将など、大手チェーン店が日本中に勢力を広げる中、それでもなお愛される個人店があります。

ちょっとテカってる床に時代を感じる座布団、心もとない扇風機、決して綺麗とは言えない店内。それでも、家族連れでにぎわう。それが町中華です。

今回紹介する天芯らーめんさんは、ナッツにしては珍しく「ここに行こう」と決めたのではなく、【5-2】清水牧場さんから【5-1】狭山池公園に行く途中で偶然見つけたお店です。

画像2

【基本情報】
天心らーめん
住所:〒190-1221 東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎1324-8
電話:042-556-9535
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
※コロナで変更されている場合があります。

岩蔵街道(?)と長岡中通りがぶつかる場所にあります。
駐車場は店の横に1台止まるかな~という感じでした。


■字面がもう嬉しい「焼肉定食」​

今回注文したのは、「焼肉定食」です。

画像5

中華なのに、焼肉?と思われるかもしれませんが、中華屋に焼肉定食があると、つい頼んじゃうんですよね。もう、「焼肉定食」って字面がそそるじゃないですか。幸せ。

えっ、分かりませんか…?

ということ(どういうこと笑)で、出てきたのがこちらです。

画像6

「焼肉定食」840円

ラーメンは醤油です。ちなみに、ごますりばちというバージョンで、ごまとにんにくが追加されています。

よーく見るとラーメンの器がすりばちになっているのが分かりますかね?

画像7

醤油ベースににんにくが薫るスープ。麺は中細。具はわかめと玉ねぎだけですが、たっぷりのごまで食べごたえバッチリ。

画像8

焼肉の方は、これぞ町中華の焼肉!とでもいうべきこってり脂の良く焼き。
そしてたれが美味い。ご飯との相性は言わずもがなです。

一見めちゃめちゃ量が多く見えますが、どっちも食欲そそる味で、普通に完食(笑)

朝から自転車を乗り回していましたが、しっかりエネルギーチャージ。
後半戦も乗り切れました。

画像9

ちなみに、バックスリーさんは餃子定食。
大きめの餃子で美味しそうでした。

画像10


■まとめ

元気の出る町中華「天芯らーめん」さん、いかがでしたか。

画像4

どこの町にもある町中華。

そこにしかない味、そして空間があります。ベタな良い方ですが温かみのあるご飯。いくら技術が進んで社会が便利になっていったとしても、人にはこういう場所が必要なんだと思いました。

いつまでも続いてくれたらと思います。
みなさんも町中華、探してみてくださいね!

画像3


さあ、瑞穂町編もいよいよ終盤。気になる次回のナッツは、

瑞穂町を一望!「六道山公園」

をご紹介。お楽しみに~


PS:のれんに「瑞穂店」とあり、検索してみたら神奈川県相模原市「弥栄店」と東京都練馬区「練馬店」がでてきました。行ってみたい!

【参考】

文責:かわばた

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

#この街がすき

43,617件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?