見出し画像

初めての海外旅行&韓国 1日目

ご挨拶&自己紹介

안녕하세요!みなさんはじめまして、竜丸と申します。普段は接客業に勤めつつ絵を描いている、ごくごくフツーの男性です。

私は現在、韓国発のゲームであるラストオリジンというゲームにドはまりしており、このゲームをきっかけに韓国語の勉強を開始。そして「試験に合格したら韓国へ行って、そこで誕生日を迎える!」という目標を立て、結果は見事合格。今回、その夢を叶えるために韓国へ行ってきました。

韓国へ行く!といっても今まで韓国へ行ったことがないし、そもそも海外旅行自体が人生初。しかも一人で行く。一緒に行く友達なぞいない!

初めての海外旅行&初めての韓国。私が体験してきたことを日記をして残したいと思います。私のように初めて行く方への手助けになれば幸いです。


いざ出発!

2023年10月5日木曜日。朝3時に起床。朝3時って「朝」?それとも「未明」?なんて疑問を持ちながら福岡空港へ行くために駅まで向かう。

どうやら旅行期間中ずっと天候は良いみたい。やった!

ちなみに自分の住むところからでも飛行機は出てるけど、なぜか値段が3倍くらい高くなり、かつ福岡からなら電車賃をあわせてもずっと安く上がったのでこちらを選択。


今回は福岡空港から仁川国際空港へ行く。

本当は首都ソウルに近い金浦国際空港にしたかったけど、福岡→仁川が飛行機で1時間半なのにたいして、福岡→金浦は11時間という謎すぎる仕様によって福岡→仁川が決定した。なにをどうすれば11時間もかかるんだ。

タクシーや電車に乗ること数時間。博多駅に到着。すぐさま福岡空港駅まで地下鉄を使う。
平日だというのになんか人多くない?平日でもこんなもん?仮に東比恵に降りるとしても多くない?さすが福岡、格が違うぜ…!


福岡空港駅に着いた!といってもまだまだこれから。
ここから国内線旅客ターミナルから国際線ターミナルまで移動しなければならない。

そのために連絡バスに乗る必要があるのだが…めっっっちゃ人が多い!!!ゆうに200人は超えていた。今日平日でしょ??おかしくない??なんでこんなに人多いの??

運良く到着してすぐのバスに乗れたが、これがほんとのすし詰め状態。人がみっしり詰まりすぎて、揺れてもなんの支えもなく立っていられる。初めての経験。

ここまで写真の1枚もないのは、単純に撮る時間がなかったから。スマホ出してる余裕なんてないよ!緻密スケジュールになりすぎた!


ぎゅうぎゅう詰めになりながら国際線旅客ターミナルビルへ到着。

国際線旅客ターミナルビル3F。国際線は広いわねえ。

バスの案内で「チェックインカウンターは3F」とあったので、到着後にエスカレーターで3Fへ。
今回チケットを取ったところはエアソウル。チェックインカウンターは日によって変わるとのことなので、案内板を見つつカウンターへ。

平日なのにめっちゃ人多い!

と、ここで手荷物の確認をするために係員がやってきたのだが…韓国語で話しかけられる。
そう、エアソウルは韓国の会社。なので従業員も韓国人が多い。韓国語で話してもまったく不思議ではない。
あまりにも突然のことだったので「아니,전 일본사람이에요!(いえ、私日本人です!)」というと、日本語で対応してもらった。助かった。

諸々の手続きが終わり、ロビーでくつろいでいると、いよいよ搭乗時間になったー。

飛行機までのバスを待つ。向こうに見えるのはジンエアー。
旅のお供の안아줘요と(ピンボケすごーい)

あばよ日本!しばしの別れよ!

座席にはこんなものが。最近の飛行機はすごいわね。

実は飛行機自体は国内旅行で何度か乗ったことがある。
それでもあの、ゆーっくりと準備運動をしてウォーミングアップ、スタート地点に立ってゾーンに入って…からの一気に加速してフライト!!!の瞬間は楽しい。

1時間半のフライト。あっという間でした。そして…。

快晴!

仁川国際空港に到着!
と思っていたら、みんな我先にとどこかへ目指している。
えっ、みんなどこ行くの?と、必殺「よくわからないのでとりあえず前の人にくっついていく」戦法で同じ方向へ。するとなぜか電車がある。えっなにこれ、と思いつつ乗り込む。

そう、着いた場所は仁川国際空港の第2ターミナルで、入国審査をする第1ターミナルへ向かう必要があったのだ。
そんなこととはつゆ知らず、しかし「最初から知ってましたよ」顔で過ごす。そして…。

仁川国際空港に到着!(2回目)
といってもまだ入国審査がある…って!

めっっっっっっちゃ人が多い!!!!!!
仁川国際空港はアジア最大のハブ空港。ここには多くの、本当に多くの外国人が訪れる。列を見渡せば世界各国からここに訪れていることがうかがえる。(入国審査場があるので写真撮影はNG)
長蛇の列というのはこういう状況のことを言うんだな…と改めて感じた。

韓国到着~明洞まで

ながーい列を解消し、無事入国!
なんて言ってもいられない。ここでWi-Fiルーターを借りて、当座のお金を両替して、ソウル駅までの直通電車に乗ってからの乗り換えでホテルのある明洞まで行かねばならぬのだ。やることが…やることが多い…!
しかもこのとき、入国に時間がかかりすぎて予約していた電車は過ぎてしまう。さらば860円。

仁川国際空港第1ターミナル。でかい。広い。

まずはWi-Fiルーターのレンタルから。今回は事前にコネストで予約をしていたのでスムーズ。従業員も日本語ができるのでありがたい。今回借りたところはLG。LGですよ!LG!

そしてターミナル内にあるハナ銀行で両替。とりあえず電車賃として3,000円分。このときのレートで3,000円=26,700ウォン。円安嫌い!

さきほど乗り過ごした直通列車のチケットをもう一度買い直したあと、ある機械が目に入ったことで忘れていたことを思い出す。

それがT-moneyカード。これは日本でいうSuicaみたいなもので、これにチャージしておけば公共交通機関はもちろん、コンビニなどの一部のお店で支払うことができる。
もちろんバスや電車でも現金は使えるが、聞けばT-moneyカードで支払っている人がほとんど。しかもT-moneyカードを使えば割引きされる!ということで、普段電車を使わないゆえに交通系ICカードを持ったことのない人間が、ここ韓国で初めてカードを持つ。

カード自体は自販機で購入でき、チャージする機械は別にある。
旅行期間中、合計30,000~40,000ウォンくらい入れたが…これが全然減らない。韓国の交通料金安すぎる。

Wi-Fiルーターを借りた!ある程度の現金を両替した!切符とカードを買った!いよいよ直通列車に乗る!

仁川国際空港および金浦国際空港からソウル駅まで空港鉄道 A’REXというものがある。直通なのでソウル駅まで文字通りノンストップ。時間は40分ちょっと。
直通列車よりも少し安くて各駅停車の一般列車もあるが、座れる保証もないし直通列車なら指定席なのでこちらがオススメ。
なお、電車のほかにリムジンバスやタクシーがあるけども…リムジンバスはともかくタクシーだと7,000円以上かかるのであまりオススメはしない。

オレンジ色が目印の直通列車。写真はソウル駅から仁川国際空港行き(帰りの便)。
指定席なのでちゃんと座れる。ありがたい。
ただの風景を見てるだけでも楽しい。

そして揺られること40分…。

韓国の首都ソウル!ソウル駅に到着!
そして最後の難所。乗り換え。まずはこの地図を見てほしい。

直通列車が到着するのが(A)。そして明洞への電車が出るのは(B)。
そう、明洞までの地下鉄4号線は反対方向にあるのだ。そしてここまで行くためには地下を通るか地上に出て行く必要がある。今回は上の写真を取るために地上に出たため、地上ルートで行くことにした。

これまでの人生で電車は5回しか乗ったことのない人間が電車の乗り換えをする、まして初めての海外&初めての国での乗り換えにどうするか…。
ここを乗り越える方法は1つにして単純。ひたすら水色の4番を追う!
なぜ水色の4番を追えばいいのか。こちらの路線図を見てほしい。

ソウルは首都ということもあって交通網が非常に発達している。そして地下鉄は路線ごとに色分けされていて非常にわかりやすい。
自分が今いるのはソウルで、目的地は明洞(赤の四角で囲んだところ)。この情報を元に照らし合わせると水色の路線、つまり4号線に乗れば良いということがわかる。

余談だが、40年ぶりに路線図のデザインが変更されるとニュースで見た。こっちのほうが見やすいかも?

後ろの案内に水色の4番が見える。これをひたすら追いかける。

電車素人あるある。どっちのホームにいればいいのかわからない問題。
改めておさらい。自分が今いるのはソウル。目的地は明洞。その間に会賢駅(회현역)がある。つまり会賢駅に向かう電車に乗れば良い。

画像はイメージ

ホームを見ると電車の進行方向には矢印がついている!
これはめちゃくちゃありがたい。おかげで韓国旅行で電車に乗り間違える、ということは一度もなかった。

そして明洞駅に到着。エスカレーターで昇れば…。

ついに到着!
朝起きてからここに着くまでに実に12時間。長い旅だった。
今回お世話になる宿は世宗ホテルというところ。明洞駅のすぐ近くでアクセスよし!

ホテルの一室から…。

いざ観光!

荷物をおいて一休みしたらさっそく観光!
平日の夕方ではあったけど結構観光客も多め。このときすでに4時を過ぎていたためか、屋台の準備もしていた。

夢中になって気の赴くままに歩いていると、いつのまにか南大門市場に到着。軽く一駅分歩いたことになる。

ここで韓国に来て初めての食事をする。なにげに12時間以上、何も食べずにここまできたので結構腹が減っていた。

南大門市場にきたらコレ!ホットク(호떡)!
有名なところだそうで、自分のような観光客はもちろん、現地の人も買いに来ててえらい行列ができていた。

野菜、蜂蜜、あずきの3種類があり、自分は蜂蜜をチョイス。シナモンが効いてて美味い!できたてアツアツだからなお美味い!お腹が空いていたからさらに美味い!

切れ目を入れた紙コップに挟んで渡してくれる

これ1つでも結構お腹いっぱいになる。あんまりにも美味しかったので野菜ホットク(中にチャプチェが入ったホットク)も購入。おやつ?いいえこれはもう立派な食事です。

一通り歩き回ったあと、さすがに疲れてきたのでホテルへ。明日以降もたくさん遊び回る予定なので、今日は早めに就寝することに。

韓国の初日終了。2日目に続くー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?