見出し画像

もっと楽々コピペで立案!非効果的健康管理:間質性肺炎の看護計画

非効果的健康管理:非効果的健康管理:間質性肺炎の看護計画

<定義>
非効果的健康管理とは、疾患によって医療処置・症状の管理・身体機能の維持などを必要とする患者やその家族が必要な処置やケアを行う事が困難あるいは不十分であり、望む生活ができない状態を言う。

<「非効果的健康維持」と「非効的健康管理」の使い方の違い>
「非効果的健康維持」は喫煙、運動不足や過食・偏食などの不健康な生活習慣を変えたいと願っている個人に用いられ、発病を予防するための1次予防の場合に使用する。
「非効的健康管理」は疾患や健康管理に関する教育が必要な患者に使用する。

看護計画

疾患:間質性肺炎
既往歴:
治療内容:

目標
自己管理に必要な知識や技術を習得できる
問題点に気づき対処できる
必要な支援を受けられる

O-P
1.ADL・IADL
2.認知力、理解力
3.間質性肺炎の原因(間質性肺炎(間質性肺疾患)の分類を参照)
4.検査データ
-胸部レントゲン
-高分解能CT(HCT)
-血液検査(KL-6、SP-A、SP-D、LDH、CPR、抗核抗体、リウマトイド因子、特異自己抗体(抗ds-NDA、抗Sm、抗SS-Aなど))
-肺機能検査(スパイロメーター)
-気管支肺胞洗浄(気管支鏡)
-病理学的検査(気管支肺生検、外科的肺生検)
5.バイタルサイン
6.呼吸状態
-呼吸数、呼吸パターン、異常呼吸の有無
-喘鳴の有無
-胸郭の動き
-呼吸補助筋の使用
-チアノーゼの有無
-呼吸困難感の程度
-くちすぼめ呼吸の有無
7.間質性肺炎の症状、程度
-捻髪音
-乾性咳嗽
-労作時呼吸困難
-ばち指
8.酸素の使用状況
-酸素マスクの種類(          )
-使用量・時間(  L/分、  ~  時、  時間)
9.食事摂取量、食事内容
10.体重、体重の変化
11.排尿状況
12.排便状況
13.活動量
14.睡眠状況
15.服薬状況
16.服薬管理状況
17.薬物療法の効果
18.薬物療法(ステロイド)の副作用の有無、程度
-易感染
-不眠
-多幸症
-躁うつ状態
-満月様顔貌
-中心性肥満
-食欲不振または増進
-ざ瘡
-多毛症
-多汗
-月経異常(生理不順)
-白内障
-緑内障
-筋萎縮
-ステロイド筋症
-不整脈
-血圧上昇
-浮腫
-動脈硬化
-高脂血症
-血管炎
-血栓症
-糖尿病
-副腎不全
-消化性潰瘍
-骨粗鬆症
-大腿骨骨頭壊死(無菌性骨壊死)
19.疾患について誰にどの様に説明されているか
20.疾患、治療に対する受け止め方
21.疾患についての理解
22.治療についての理解
23.増悪因子についての理解(粉塵、カビ、ペットの毛、羽毛、喫煙、感染症、薬剤、サプリメントなど)
24.不安に思っていること
25.ストレスの有無、対処方法
26.セルフマネジメントの内容
-セルフマネジメントに対する理解度
-患者が行っている行動が正しいか
27.生活状況
-1日の過ごし方
-食生活(回数など)
-喫煙や飲酒の有無
-自宅・地域の環境
-職業・職業歴
-経済状況
28.家族のサポートの有無、状況
29.家族の知識、理解
30.ソーシャルサポート(社会的支援)の活用状況
-情緒的サポート:共感や愛情の提供
-道具的サポート:形のある物やサービスの提供
-情報的サポート:問題の解決に必要なアドバイスや情報の提供
-評価的サポート:肯定的な評価の提供

ここから先は

1,356字 / 2ファイル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?