見出し画像

クマさんの新人時代

どうも!
こんにちは。

看護師を応援し隊
ナースマンのクマです!

・ 
オリンピックを迎え、ついに夏休みも到来ですね!
とはいえcovid-19の状況の中、
看護師は中々自由に夏休みを満喫出来ないのが現状でしょうか?


早く収束し、元の生活に戻る事を願うばかりです!


みなさんの施設では、
4月に入職してきた新人看護師は
どのように過ごしていますか?


早三ヶ月以上が経過し、
働く事にも少しずつ慣れて来た頃でしょうか?


夜勤が始まっている人もいれば
まだ、日勤のみで夜勤はまだまだという人も中にはいるかもしれませんね。


クマさんの新人の頃は、
ちょうど入職して3ヶ月後くらいから夜勤を開始していました。


眠気に耐えながら必死に働いていましたね!


仕事内容を覚えたり、
業務に慣れることに必死で
患者さんと余裕を持って話す事が出来なかった事を覚えています。
(今思うと患者さんには申し訳ない。涙)


情報収集する事に時間がかかっていたり、
当時は紙カルテだった事もあり、必死で情報集していました。


自分なりに精一杯になりながら一日の行動計画を立ててやっていましたが
必要な情報を取り損ねたり、
事前の準備不足があったりで、、、トホホ(汗)


先輩を悩ませていたと思います。


医師や先輩看護師に怒鳴られる事もありましたね。
(今ではパワハラだぞ!笑)


点滴や内服のインシデントを起こして落ち込んだり、
血糖を計り損ねてご飯を食べさた事もあったな〜
(やらかしまくってましたね。笑)


みなさんも新人の頃にたくさん失敗した経験があるのではないですか?


失敗をたくさん繰り返して来て、
そこから学び成長して来たので今があると思います!


失敗は失敗ではなく、
成長するための学びの過程ですね。


その時に落ち込む事もあるけれど、
必ずその事を糧に成長出来ます!


完璧な人間なんていないのですし、
周りの人や環境に支えられながら人は成長すると思うので、
感謝の気持ちを忘れず、初心を忘れず、
患者にも新人看護師にも寄り添って行きたいですね。


今後、日本の将来を担っていく大切な看護師なので
みんなで協力しながら成長していきましょう。


では、次回の配信もお楽しみに🎵


少しでも看護師の方のお役に立ち、
1人でも多くの看護師が幸せになる事を願っています。

★☆★☆★☆★☆
Twitterも始めました!
よろしければフォローお願いします🐻
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/nursemanKUMA
@nurseman_KUMA
★☆★☆★☆★☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?