見出し画像

【番外編】男性看護師流ダイエット。   1年で-15㎏☆彡

こんばんは!ある時期を境に体重がとんでもない数字を叩き出し、急遽ダイエットをすることになりました。「自己管理ができないのに経営ができるのか!」と自分に喝を入れて取り組んだ2023年。明らかに効果的に痩せたので、ここではいくつかの検証をもとに良かった方法をざっくり共有したいと思います。

1. 目標設定

なんとなくやっても続かないし、反動が来るだけです。まずは、小さな目標からコツコツとやってみましょう。

2. アプリの有効活用

アプリで食事の摂取カロリーを都度入力しましょう。最初は手間ですが、だんだん慣れてきて、だいたいのカロリーを把握できるようになります。

3. 毎日体重測定をする

現実から目を逸らさないためにも、毎日できれば決まった時間帯に測定することが大切です。

4. チートデイ(ご褒美)を定期的に設ける

毎日節制しても続かないので、定期的にご褒美の日を設けます。この日は一日中なんでも好きなものを食べることができます。最初は1週間後、次は10日後、その次は14日後と、徐々に間隔をあけて「心」に負荷をかけないよううまくバランスをとりましょう。

5. 有酸素運動をして貯金をつくる

どうしても量が足りず物足りないと感じるときは、基礎代謝と有酸素運動による消費カロリーを貯金し、1日に摂っていいカロリーを少しだけ増やしてあげます。

大原則

消費カロリーに対し摂取カロリーが上回らない限り太ることはありません。ダイエットでうまく減量した後も、日常生活である程度注意すればリバウンドすることもなくなるでしょう。


以上です。これらの方法を実践することで、効果的にダイエットを進められると思います。頑張ってください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?