見出し画像

幸せになりたいなら『鎧』を脱げって話。

本日僕は、『鎧』を脱いで、幸せになりました。

・・・。なんの話?

すみません、ちょっと強引すぎましたね^^;


なんの話かというと、僕は今日、現職場の部長に退職する旨を伝えてきました!

今の職場は働いて1年経つのですが、僕が新社会人になった頃の元上司からありがたくもチャンスをいただき、そちらに就職することになったわけです。

そこらへんの話は、別の記事で記載する予定です!


僕が現職場を退職することに決めたのは約1ヶ月前。

まずは部署の上司に、「辞めようと思っている」と伝えてから、早くも1ヶ月が過ぎた。

でも、その1ヶ月の間に、新しい職場の見学に行ったり、履歴書を作成したり、ユニフォームを新調したりと、やることをやっていたわけですが、なかなか部長との面談までこじつけてもらえず、今日という日まで、「いつ面談してもらえるのだろうか?」というモヤモヤがずっと続いていた。

こちらは新天地の準備を着々と進めているのに、まず辞める意向も伝えられていないことに、モヤモヤ感が張り詰めており、何をするにもうまくいかない日々を過ごしていた。

ちょっとしたことが、嫌に思えたり、仕事のモチベーションも上げることができず、とても不愉快な日々を送っていた。

でも、本日辞める意向に加えて、今まで抱え込んできた部署の不満や、職場の不満などを打ち上げることができて、一つ重い鎧を脱いだように、身軽になり、ちょっとしたことで幸せを感じることができるようになった。

日本人には、心の中で、何かしらの悩みを抱え、それを吐き出せずに抑え込み、内面にストレスをかけている人が多いと感じる。

僕もその中の一人ではあるが、最近は、少しずつ思ったことを口に出すようにしている。

その方が、相手に伝わるし、自分の心も浄化されることがわかった。

もし、あなたが今の職場への不満があったり、改善したいことがあって、誰にも言えずに悩んでいるのであれば、一度思い切って適切な人に気持ちをぶつけて見てほしい。

すると、びっくりするくらい、心が穏やかになるから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?