見出し画像

ミニマリストってお金かかりそう

一時期、ミニマリスト的生活スタイルを見て「いいな」と思っていた時期がありまして。
部屋のコンセプトがしっかり決まっていて見栄えのいいあの感じに。
ただ、動画を見れば見るほど「お金ヤバそうだな」と思うようになりまして、そこからは関連動画を見なくなりました。
今日はこれに関連して「ミニマリスト・ミニマイズ」というテーマで記事を書いてゆきます。


ミニマリストって、なんだ

まずもって"ミニマリスト"は何を最小化しているのでしょうか。
コトバンクから定義を拝借すると

ミニマリズムミニマルアート芸術家

最小限のことしかしない人。最低限必要なものしか持たない人。

コトバンクより(https://kotobank.jp/word/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88-139265)

ということらしいです。

つまるところ、これに従うのであれば「モノをほとんど持たず、自然なままに暮らす人」というところでしょうか。
確かに、YouTubeでミニマリストの動画を見ていると部屋はそんなに広くなくて、だいたいドラム式洗濯機が置いてあるくらいです。
それ以外にはテーブルがあったりなかったりで、まさに「静寂」の言葉が似あう部屋という印象です。

ミニマイズの先にある景色

先ほど言葉の定義を見てびっくりしたんですが、「最低限のことしかしない」とあったんですよ。
コレ僕には無理だなて。

モノを持たず、家事に持っていかれる時間もほとんどない。
その先で何を実現するのかが大切で、そのためのミニマリストだと思っていたんです。
まあ確かに、その先で何かしようと思うとモノは少なからず増えますからね。

中には趣味に時間を使う人もいるとは思いますが。
ミニマリストって言葉でどこまで線引きされるのか決まっていませんし。
ただ、そうした環境を用意して、ゆっくりした時間を過ごすことに最大の価値を見出せることがミニマリストに要求される最大の素質でしょう。

「お金どうすんの?」

そうした生活を送るには、必要なときに必要な分のサービスを頼む、ということが必須でしょう。
まず思い浮かべたのは食事。
冷蔵庫さえも持たない場合、弁当を購入するかカロリーメイト系の保存できる食品に頼ることになるでしょう。
衣服のクリーニング。居住地によっては移動手段も。

一般の家計が家電をはじめそうしたデバイスを持つのは、そっちの方が経済的だからに決まっています。
嗜好品の類もあるでしょうが、さすがに白物家電はそうではないでしょう。

他にお金を使わないから問題ない、ということなのもしれないですが。
それでも、収支バランスは取らなくてはいけませんし、家賃の更新を考えれば収入をプラスに傾けなくてはなりません。
よくあるドラム式洗濯機もまあ値段の張るものですしね。

属性付けには金がかかる

結局、だいたいの属性を得るためには費用がかかります。

〇〇好き、〇〇プレイヤーという趣味はもちろんのこと、ミニマリストをはじめヴィーガンなど生活スタイルにもお金がかかる。
お金をかけずに得られる属性は「節約家」くらいしかパッと出てきません。

つまり自己実現には金がかかるということです。
前に多様性の話で「デカい覚悟 or エグい実力」が多様性の体言には必要という議論をしましたので、新たに「まとまったカネ」が晴れて追加されます。

資本主義経済である以上このカルマからは逃げられません。
月末のスキーのため、今日も今日とてバイトソルジャーのれれでした。
雪残ってるかむちゃくちゃ不安です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?