テラ草撲滅管理局関東支部

5世代では受けループを使ってました。 10年ぶりにポケモン復帰してダブルバトルをメイン…

テラ草撲滅管理局関東支部

5世代では受けループを使ってました。 10年ぶりにポケモン復帰してダブルバトルをメインに活動しています!

最近の記事

【BO3:ダブルバトル】ポケパラ2023使用構築「願い」

ポケパラ権利獲得までの振り返り(簡易)実はひっそりとポケモンパラレルアリーナの出場権を得ていました(小声) 上記のパーティを擦り続けました。 【結果】 てるオフ→(4-2)落ち がにゅー→(7-3) 落ち てるオン→(5-3)落ち あいオフ→(2-4)落ち DEX→(3-4)落ち てるオフ→(4-1)ベスト16 むしゃオフ→(4-2)ベスト8権利獲得! ※構築記事とは別の詳細な振り返りは後ほど別途書きます! レギュDのトルネガッサバンギラスによって権利を得て、そこから

    • てるオフ使用構築 トルネバンギツツミ(レギュD:BO3)

      てるオフ:予選7位(4-1)、最終ベスト16 という成績でした!もうレギュDのBO3は開催されないと思うので、最後にまとめようと思います!何か参考になったらうれしいです! 構築コンセプト前回使用構築:草を切らせて草を断つ https://note.com/nuo0isgod/n/nd869203d5c02 レギュDでメインで使っていたバンギガッサトルネ(構築名:草を切らせて草を断つ)をBO3仕様版にブラッシュアップした構築です。 バンギトルネは、「タイプ一致の鉢巻き岩雪崩

      • 草を切らせて草を断つ(ポケモンダブルバトル シーズン8 最終160位)

        構築記事を書くのは久しぶりですが、ぜひ読んでいってください! 最終戦績は160位でしたが、まだまだ上を目指せるポテンシャルは感じたので、来シーズンも頑張ります。 ・構築コンセプトシーズン8で採用の多いテラスタルを以下のように想定していました。 ・水(水ウーラオス、サーフゴー、イーユイ意識) ・草(モロバレル、ガチグマ意識) ・霊(カイリュー意識) テラスタルを切らせたうえでそれを狩ることで数的有利をとり、 残りを高火力範囲技で面で削りきる構築が強いのではないかと考えたのが

        • ブログ復活しますーテラ草撲滅管理局関東支部ー

          私のことを覚えてらっしゃる方は少ないかもしれませんが、その昔めざ草を撲滅するために活動していた男です。 その当時、突然Twitterアカウントを消したり、ブログを消してしまったため、驚かれた方もいらっしゃると思います。 その理由は、、、私の昔のブログのタイトル通り、めざ草撲滅に専念するためでした。 まず、私が力を入れていた、めざ草撲滅の活動については完全に誤りだったと考えています。 物理アタッカーへの詰め性能が最強クラスで大好きな「ヌオー」を構築に入れ、それなりに実績

        【BO3:ダブルバトル】ポケパラ2023使用構築「願い」