そよ

茶道のお稽古が一番好きな時間です。大好きな茶道にもっと触れるため、お稽古記録つけること…

そよ

茶道のお稽古が一番好きな時間です。大好きな茶道にもっと触れるため、お稽古記録つけることにしました。

マガジン

  • お稽古の記録

    裏千家茶道のお稽古記録

  • 外ごはん

    食べに行ったお店の記録

最近の記事

(備忘)帯締めの向き

柄のある帯締めは、柄が左側に来るように。 しめるときは、柄のない方から通す

    • 許状代の申請(備忘)

      先生へ許状代の申請を出す時、私のお社中では、白い封筒で出す。 上側へ「許状代」と書き、下側へ、申請する許状の名前を書く。 社中によって、それぞれ書き方が違うものになるため、それぞれのお社中の先輩方へお聴きするのが一番良いと思う。

      • 願い事を叶える

        すごく当たっていたのでびっくりした!! ↓ http://yukothi.com/index.php?願い事を叶える不思議なリスト

        • 2月11日の日記

          今日は青年部の総会で、私の自己紹介がありました。人前だったけど楽しくしゃべることができました!!よかったーー。

        (備忘)帯締めの向き

        マガジン

        • お稽古の記録
          3本
        • 外ごはん
          1本

        記事

          日記

          ホッとしていて温かい気持ち 安心してゆっくりとした時間を過ごしている いただいた着物を着てお稽古行けて幸せ❤️

          アマン東京でランチ

          念願のアマンでランチしました♡ 雰囲気がすごく良かった♪ お母さん連れてったら喜びそうだなと思ったので、今度計画しよう!!

          アマン東京でランチ

          台子濃茶点前(2016 2)

          2016年1月30日のお稽古でした。 今年の台子もこれで最後。来年までまたさよならです。 そして、最後は初めての濃茶手前でした。 先週薄茶手前をやり、それにちょこちょこっと追加になってるだけ…と言われたものの、少し違うだけで、混乱&普段出来ているようなこともこんがらがるのでした。復習きちんとしないとです。 今日は同じ社中ながら2回目にお会いする方と一緒だったのですが、初心者と言いながらも覚えが早い早い。聞いたら習ったことを書き出して復習しているとのこと。 やはり復習大

          台子濃茶点前(2016 2)

          台子薄茶点前(2016年 1)

           私のいるお社中では1月は台子という棚を使ってのお点前になります。 格式が高い棚物になるので、お点前が通常の棚点前と変わる部分があります。年に1回しかやらない台子薄茶点前も今年で3年目(3回目)。予習していなくて、さっぱりわからなかったらどうしようと思っていましたが、ところどころ覚えている部分ありました。先生は「そうやって、昨年より今年、今年より来年と少しずつ覚えていることも増えていくから大丈夫よ」と言ってださる優しい先生で、先生のおかげでいつも楽しくお稽古を続けることができ

          台子薄茶点前(2016年 1)

          2016年お初釜

           2016年1月10日お社中のお初釜でした。今回私は、お正客(一番上座に座るお客様)での参加(これもお稽古の一環なので、順番で変わります)。11月の炉開きから時間もあまり空いていなかったので、スムーズにできたと思います。・・・ド忘れしているところもところどころありますが。  私がお稽古を始めたのは2012年12月だったのでまる3年が経過して、お初釜も3回目。初めてのお初釜のときは、先生に一つ一つ教えてもらいながらだったので、10時から始まって16時近くに終わったように記憶して

          2016年お初釜